いや、もうビビった・・・

健康
スポンサーリンク

遅刻する夢

皆さんもみたことあるよーって方いるかもしれません。

起きたら始業時間を過ぎていて、めっちゃ焦るという夢です。

私(H)は遅刻はそこまでする方ではないのですが、過去何度かしてしまったことがあります。

次の日仕事なのに、朝方まで友人と遊び、目覚ましをセットしておけばなんとかなるだろうと眠ったら最後。

次に起きるのは目覚ましではなく、上司からの電話です。

あぁあの時の何が起こったのかわからない一瞬がすごく怖いです。

画面には会社の電話番号がのっており、もうなんて話せばよいかもわからない状況。

思い出しただけで今も怖くなります。

その経験の後からは遅刻をすることはなくなりましたが、仕事がある前の日に夜更かしはするものじゃないですね。

後はそういった経験をまだ許される歳といっては語弊があるかもしれませんが、若いうちに間違いをわかったので、今はそういったことをすることはなくなりました。

運動・食事・睡眠と人生を楽しむ上で必要な3大要素ですが、全てをおろそかにしていきている時もありましたし、それが大人になることだと勝手に勘違いしていました。

今思えばなんてバカなことをしていたんだと思うのですが、当時があったからこそ今があると思うようにしています。

今日、久しぶりに見た遅刻する夢。

今後は遅刻なんてことはないように気を付けて生活していきたいと思います。

スポンサーリンク

遅刻すると何が困るって自分が一番困る

いうまでもないですが、遅刻すると自分が一番困ります。

仕事もやりづらくなりますし、遅れを取り戻すために加速装置をつけたごとく働かないといけない。

そして、一度遅刻した方の評価は簡単には戻りません。

なので、続けたい職場やとても好きな職場にいる場合は遅刻をしてはいけません。(どこでも遅刻はダメですけど)

皆さんも一緒に頑張っていきましょう。

プロフィール
こんにちはH&Aデス
H&A

このブログにお越しくださりありがとうございます。
夫(H)&妻(A)の二人の夫婦と娘3人(5歳、3歳、2歳)のブログです。生活の知恵や気づき、健康に対する知識やお金に対しての考え方を日々更新していければと思います。
最近では家族で宿泊した施設や行った場所を投稿しています。
皆様の生活にもお役にたてる情報をお届けできるように頑張ります。

H&Aをフォローする
健康日々のこと
スポンサーリンク
H&Aをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました