いらない会議が多すぎる

日々のこと
スポンサーリンク

せめてZoom会議にしてくれ

いや。もう本当にこれに尽きる

移動時間無駄だし、紙資料、印刷、挨拶、も私個人的にはいらないと思う。

Zoomなら会議中でもブログもかけるしSNSとか動画とかもみながらできるし。

娘(N)を抱っこしながらとか、話聞くだけならできるし。

カメラと音声オフにして自分が意見があるときに声を出す用にすればよいと思う。

もう、聞くだけで良い会議なら開く必要と、参加する必要はないと思う。

もう話す内容を資料と一緒にまとめて提出して、意見を募集してでもいいし。

現地まで行って、あーこれオンラインでも良くなかったですか?ってなる会議はもうその会議自体の必要性を考えたほうがいいと思う。

人生の時間は誰でも24時間で決まっているので、その1時間でも使うのであればとても貴重な時間をいただいているということ。

SNSで情報発信できる時代で、組織により個人が重要視されているこの時代。

組織に依存するのはやめようと思います。

属するならオンラインで、自分が求めている時とグループでミッションを達成する。

したら、解散してもいいし、別のミッションで動くか、新しいことに挑戦するか。

既存の組織で歴史が長い組織はもうこれから衰退していくかもしれない。

必要とされている組織は別にあると思うし、組織そのものが必要になっているのかどうかが疑問です。

おわり夫(H)のグチでした。

プロフィール
こんにちはH&Aデス
H&A

はじめまして、H&A Dream Blogへようこそ。
沖縄に暮らす5人家族(夫H・妻A・娘たち3人)が、日々の暮らしの中で見つけた「楽しい」「気づき」「ためになる」を共有しています。
健康やお金に関する考え方から、家族で訪れたカフェや観光地、子連れでも楽しめるスポットまで、実体験をもとにリアルな情報を発信中。
同じように子育てをしているご家族や、沖縄での時間を大切に過ごしたいと考えている方に、ヒントや参考になるようなブログを目指しています。

H&Aをフォローする
日々のこと
スポンサーリンク
H&Aをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました