まずは目に見えるモノから

健康
スポンサーリンク

目に見えるものから片づける

誰にでもできることで、気分がスッキリすることがあります。

それが、掃除です!

掃除はお金もかからないし、心もスッキリするし、部屋もスッキリするので、部屋を掃除することで、気分転換でスッキリすることがあります。

なので、目の前にある散らかっているものから片づける、または、捨てることにより、自分の部屋や家がスッキリして、気分が楽になります。

これは自分の体験からも言えることですので、皆さんも騙されたと思って、目の前のことを整理してみてください。

私(H)の場合、娘たちが散らかすオモチャや本などを散らかったままで、リビングで作業することがとても気分が悪くなります。

なので、自分が作業を気持ちよく進めるために目の前にあるオモチャや本から片づけることから始めるわけです。

目の前が綺麗だと、作業をしている時でもとても気持ちよく進めることができます。

プロフィール
こんにちはH&Aデス
H&A

はじめまして、H&A Dream Blogへようこそ。
沖縄に暮らす5人家族(夫H・妻A・娘たち3人)が、日々の暮らしの中で見つけた「楽しい」「気づき」「ためになる」を共有しています。
健康やお金に関する考え方から、家族で訪れたカフェや観光地、子連れでも楽しめるスポットまで、実体験をもとにリアルな情報を発信中。
同じように子育てをしているご家族や、沖縄での時間を大切に過ごしたいと考えている方に、ヒントや参考になるようなブログを目指しています。

H&Aをフォローする
健康日々のこと楽しく生きる
スポンサーリンク
H&Aをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました