「読谷村の海辺リゾート『星のや沖縄』で非日常を体験

旅行記・観光情報
スポンサーリンク

昔から気になっていた宿に宿泊することができました。

リビングからの眺め

「星のや沖縄」は読谷村にあるリゾートホテルです。

バンタカフェと隣接しているので、知っている方も多いかもしれません。

私たちも隣のバンタカフェの方は何度か利用しており、「いつか宿泊できたらいいねぇ」と話をしていて今回夢が叶った形になります。

読谷村にある『星のや沖縄』は、全室オーシャンフロントの贅沢なリゾートホテルです。グスクウォールに囲まれた敷地内は、静かでプライベート感があり、他の宿泊者とほとんど顔を合わせることなく過ごせます。客室は広々としており、低めのベッドは小さなお子様連れにも安心です。温水プールや多彩なアクティビティも充実しており、家族全員で楽しめます。朝食は部屋でゆっくりといただくことも可能で、子連れでも快適に過ごせる工夫がされています。特別な家族旅行にぴったりの宿です。​

初めての星のや。

公式サイトはこちら↓

星のや沖縄【公式】 | HOSHINOYA Okinawa
沖縄の贅沢を集めた「沖縄ラグジュアリーの最高峰」。沖縄県読谷村にある全室オーシャンフロントのリゾート。那覇空港から車で7...

地図はこちら↓

前回は那覇のOMO5(記事はこちらから)に宿泊してしました。

まず最初に驚いたのがエントランスです。海の底をイメージしているということで、静かでリッラクスできる空間でした。

そこからカートでの移動。長女(N)はカートが好きなので大喜びでした。グスクウォールの話を聞きながらあっという間に部屋へ。

グスクフォールで外からは中側がどうなっているかわからない作りとなっています。
スポンサーリンク

いろんな種類の塔があり、他の宿泊者とはほとんど会いませんでした

思っていた以上に広い部屋で作りも面白くて、リビングは海と庭が全面に見えるようになっており、開放もできたので涼しい風が通り抜けて気持ちよく過ごすことができました。

寝室などはプライベートが重視されている感じでした。ベッドの位置が低くてヨチヨチ歩きの子どもがいる私達にとってはちょうど良い高さでした。

プールが温水で「どうやってこの広い空間を温水にしているのか不思議だねぇ」と妻とも話になり、1番暖かい場所を探そうとしたのですが見つからず未だに不思議です。

夜はまた違った姿になります

アクティビティも充実しているので、チェックして時間が合えば参加してみてください

夜からは空手の演舞などがあり、組手もしてくれたのですが、痛そうでした。

板割りなど迫力がすごいので、宿泊している方はぜひ見てみてください。


個人的には夜のホットチョコレートがすごく好きで何度かおかわりに行きました。
長女(N)が「わたしものむー」と飲んだのですが、熱かったのか何度かこぼしてしまいスタッフ様にはご迷惑おかけしました。

泡盛も飲めるみたいですが、私たちは飲みませんでした
プールと広場が綺麗に融合していて幻想的な空間を演出しています。

夜はストレッチと呼吸法に参加したのですが、まだ娘(N)には静かな空間でリラックスというのは早かったかもしれません。。。

朝食は部屋に持ってきてもらえばよかったかも。。。

朝食はシチリアと琉球の朝食を堪能しました。

琉球料理の朝食です。

ジューシーやラフテーなど沖縄県民なら馴染みのある料理ばかりでした。

こちらはシチリアの朝食です。

せっかくなので、ラウンジでいただいたのですが、子どもがいる方は部屋に運んでもらったほうが良いかもしれません。

静かな空間で、大人の方が多かったので、子どもがいる人には大変かもと思ってしまいました。

せっかくなので、スイートもみてきました!

スイートは部屋の中に温水プールがありました。

ご無理を言って、一度見てみたかったスイートルームも内覧させてもらいました。

スイート。すごい!

普通の部屋でも落ち着いた空間になっており、ゆっくり過ごせたのですが、スイートはやろうと思えばチェックインとアウト以外は誰にも会わないで過ごす事ができそうでした。

部屋も広いので、部屋で一日過ごすことも問題なさそうでした。

プロフィール
こんにちはH&Aデス
H&A

はじめまして、H&A Dream Blogへようこそ。
沖縄に暮らす5人家族(夫H・妻A・娘たち3人)が、日々の暮らしの中で見つけた「楽しい」「気づき」「ためになる」を共有しています。
健康やお金に関する考え方から、家族で訪れたカフェや観光地、子連れでも楽しめるスポットまで、実体験をもとにリアルな情報を発信中。
同じように子育てをしているご家族や、沖縄での時間を大切に過ごしたいと考えている方に、ヒントや参考になるようなブログを目指しています。

H&Aをフォローする
旅行記・観光情報
スポンサーリンク
H&Aをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました