オクマ プライベートビーチ & リゾート「サーフサイド・カフェ」

グルメレビュー
スポンサーリンク

沖縄北部のリゾートホテルにてランチ

奥間までは一言でいうと遠かったです。

ちょっと気合を入れていかないといけないぐらいの遠さでした。

南部からなので、高速に乗っても約2時間ぐらいの距離があります。

普段は遠くても30分ぐらいの場所しか行かない私たちにとっては2時間はなかなかの距離でした。

ただ、ずっと気になっていたオクマリゾート。

子どもたちが大きくなってから行けたらいいかなと思っていたのですが、ふとしたキッカケで行くことに。

今回は宿泊ではなく、ランチでお邪魔しましたが、ここまで遠くまできたのであれば宿泊したほうがよかったかもしれません。

それほどまでに遠かったです。

公式サイトはこちら↓

<公式>沖縄リゾートホテル「オクマ プライベートビーチ & リゾート」
<ベストレート保証・公式サイトがお得!>やんばるの大自然と天然白砂ビーチを体感できる「オクマ プライベートビーチ&リゾー...

地図はこちら↓

スポンサーリンク

広大な敷地内にはリゾート感が溢れていました

オクマリゾートの印象でこちらの通路が目に浮かぶ人も多いのでは?
コテージの前にあるのは川?池?人口で作られた感じでした

コテージ&ヴィラがまとまってあるのではなく、敷地内に点在しているので、私たち家族もすべてみることはできなかったのですが、公式サイトをみてみると一つの部屋のでかさが他のホテルとくらべものにならないぐらいに広いし、でかい。

一軒の家をそのまま貸し切っているかのような客室は一体何名入るのでしょうか?

地図をみるだけでも広大なリゾート施設

今回は「SURF SIDE CAFE」へ行ってきました

ロビー棟からは歩いていける場所にあるレストランでメニューも豊富。

テラス席もあり、開放的な空間で食事をいただくことができます

ペットを飼っている方にはうれしいリードをかけておける場所も施設内、レストランのテラス席にもたくさんあり、ペット連れにはうれしい施設になっていました。

ペットと一緒に宿泊できる部屋もあったので、ペットを飼っている方々にはありがたいホテルですね。

本日のメインはこちらから
真鯛のロースト~グリーンマスタードソース~
和牛とアグー豚のハンバーグステーキ~和風ソース~
チキンソテーのオーブン焼き~茸ソース~

他にもパスタなどもでてきたのですが、写真を撮ることができず。。。

私たち家族でいただくにはボリューム満点でした。

とても美味しかったです。

もっと一つ一つを味わっていただきたかったのですが、子どもたちのあとを追ったりトイレに連れて行ったりしているとパタパタ感のほうが強かったイメージ。

どうかランチの時だけでも素直に座って一緒に味わって食べてほしいと思えた日でした。

食事が終われば大浴場で海辺を見ながら浸かることができます。

食事のあとは徒歩圏内にある大浴場へ。

こちらは海を眺めながらお湯につかることができます。

できるだけボケーっと浸かるため、子どもたちは近くのキッズスペースへ。

妻(A)と交代で子どもたちをみながら、片方は大浴場へ行く方法をとりました。

途中、長女(N)も次女(N)も行きたがっていたので、結局一人づつ連れていくことにはなりましたが、3名を一緒に連れていくよりはかなりマシです。

私(H)は次女(N)と一緒に大浴場へ。

あー気持ち良いー。と顔までブクブク浸かって、気持ちをリフレッシュすることができました。

キッズスペースがあるホテルは重宝です。

夏はプールも海も楽しむことができそうです。

長女(N)はどんなに寒くてもプールには入りたそうでした。

また、夏にきてみんなで入ろうね。

プロフィール
こんにちはH&Aデス
H&A

はじめまして、H&A Dream Blogへようこそ。
沖縄に暮らす5人家族(夫H・妻A・娘たち3人)が、日々の暮らしの中で見つけた「楽しい」「気づき」「ためになる」を共有しています。
健康やお金に関する考え方から、家族で訪れたカフェや観光地、子連れでも楽しめるスポットまで、実体験をもとにリアルな情報を発信中。
同じように子育てをしているご家族や、沖縄での時間を大切に過ごしたいと考えている方に、ヒントや参考になるようなブログを目指しています。

H&Aをフォローする
グルメレビュー子連れスポット旅行記・観光情報沖縄カフェ巡り
スポンサーリンク
H&Aをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました