クリスマスの夜は家族と共に「ハイアットリージェンシー那覇」

旅行記・観光情報
スポンサーリンク

「ハイアットリージェンシー那覇」に宿泊

初めはどうやって呼べばいいのかわからなかったホテルです。

初めてお邪魔したのは会社の忘年会か送別会でレストランを利用した時でした。

いろんな国の様々な料理をいただくことができ、少しづつでいいからたくさんの種類が食べたいと思うようなレストランになっていました。

かなり料理が美味しくて、今回もとても楽しみにしていました。

クリスマスということもあり、ロビーの真ん中にはとても大きなクリスマスツリーが!!

この時はまだいなかったのですが、夕方にはサンタさんが来てくださり、宿泊客にお菓子をプレゼントしてくれていました。

子どもたちにプレゼントを配るイベントもやってくれていて、娘たちはサンタさんから直接プレゼントをもらうことができました。

喜ぶのかなーと思いきや1人は無心になり、1人は号泣という結末でした。

サンタは毛むくじゃらの顔だったので、どうだったかわかりませんが、たぶん笑っていたと思います。

こうやって写真を撮ると那覇も都会ということがよくわかります。

とても防音がしっかりしているのか、宿泊中はとても静かに過ごすことができました。

ホテルによっては、夜中など帰ってくる宿泊客の足音や声がするものですが、今回はそういうことはありませんでした。

プールとジャグジーへ行ってみたのですが、私(H)は入ることはありませんでしたが、妻(A)が1人でゆっくりと過ごす事ができたよということでした。

時間帯によっては1人、または一緒に行った人とゆっくり過ごすことができるかもしれません。

スポンサーリンク

私(H)が気になっていた場所

そう。ジムです。

前回紹介した「ストレータ」は24Hでしたが、こちらは朝7時から夜の20時(最終受付が19時)まででした。

ワイヤーのマシンがあるホテルがなかなかないので、すごく楽しみにしていたのですが、やってみた感じ、そんなに使わないかもしれません。

ダンベルが置いてあるホテルはたくさんあるのですが、まだバーベルがあるホテルはないですね。

バーベルが置いてあるホテルを探してみます。

途中から、だったらジムは別に行ってからホテルはホテルで宿泊したらどうか?ということも今考えています。

公式サイトはこちら↓

ハイアット リージェンシー 那覇 沖縄 【公式】 | Hyatt Regency Naha, Okinawa
ハイアット リージェンシー 那覇 沖縄の公式サイト。アクセス、地図、レストラン、ランチ、ウエディング情報はこちら。那覇空...

地図はこちら↓

プロフィール
こんにちはH&Aデス
H&A

はじめまして、H&A Dream Blogへようこそ。
沖縄に暮らす5人家族(夫H・妻A・娘たち3人)が、日々の暮らしの中で見つけた「楽しい」「気づき」「ためになる」を共有しています。
健康やお金に関する考え方から、家族で訪れたカフェや観光地、子連れでも楽しめるスポットまで、実体験をもとにリアルな情報を発信中。
同じように子育てをしているご家族や、沖縄での時間を大切に過ごしたいと考えている方に、ヒントや参考になるようなブログを目指しています。

H&Aをフォローする
旅行記・観光情報
スポンサーリンク
H&Aをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました