コスパが最強「焼き芋」一番は「ドン・キホーテ」

楽しく生きる
スポンサーリンク

以前も書いたと思いますが、一番は「ドン・キホーテ」

先日、焼き芋屋さんは儲かるのか?という記事を書きました。

昔からある商売の方法の一つであり、今もなお現役で愛されています。

ですが、最近では焼き芋の商品はどこのスーパーでも見かけるようになりました。

大体が野菜コーナーの入り口の方にあるのですが、ある程度の基準があるのか、戦略的に配置があるのかは今はわかりませんが、わかり次第書いてみたいと思います。

そして、そのスーパーの中でも金額がいつも一定で、美味しくて、安いのが安定の「ドン・キホーテ」です。

全国チェーンなので、誰もが知っているお店だと思いますが、どこのドン・キホーテにも焼き芋のコーナーがあるのだと私(H)は思っているのですが、どうでしょうか?

スポンサーリンク

安定の安さ

ドンキ商品はなんでもまずは安いと思いますが、中でも焼き芋は他の商品よりもお買い得だと思っています。

値段は驚きの100円台、最近は値上がりしたかな?とも思いますが、それでも150円を超えているのをみたことはありません。

他のお店で焼き芋が100円台というのはみたこともないので、値段でみたら他店を圧倒している営業努力だといえます。

美味しさも素晴らしい

家族みんなが大好きドンキの焼き芋

家族みんなが食べれるので、行ったらよく購入しているのですが、1歳の次女(N)もよく食べます。

小さい子にも上げられるおやつとして、腹持ちもいいし、美味しいし、良いかもしれません。

プロフィール
こんにちはH&Aデス
H&A

はじめまして、H&A Dream Blogへようこそ。
沖縄に暮らす5人家族(夫H・妻A・娘たち3人)が、日々の暮らしの中で見つけた「楽しい」「気づき」「ためになる」を共有しています。
健康やお金に関する考え方から、家族で訪れたカフェや観光地、子連れでも楽しめるスポットまで、実体験をもとにリアルな情報を発信中。
同じように子育てをしているご家族や、沖縄での時間を大切に過ごしたいと考えている方に、ヒントや参考になるようなブログを目指しています。

H&Aをフォローする
楽しく生きる
スポンサーリンク
H&Aをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました