サンタは何歳からやってくる!?

楽しく生きる
スポンサーリンク

大体3歳ぐらいから?

娘(N)はもうすぐ3歳になります。

去年までは「サンタ?」なにそれ?

って感じだったので、プレゼントあげなくてもいいかなぁと思っていたのですが、今年は外を歩くと「サンタだぁ」とか「プレゼントあるねぇ」とクリスマスには子どもはプレゼントをもらえることがだんだんとわかってきている様子。

「『クリスマス』の意味がわかるまでプレゼントあげる気がなかったんかい!」と

大きくなった娘(N)に言われてしまいそうですが、私たちは「まぁわからないうちからプレゼントあげてもねぇ」という結論に至っていました。

ちなみに同じ歳の子がいる友人は0歳の時からあげていました。

まぁ家庭でそれぞれですが、クリスマスになったら何かしらプレゼントをあげている家庭の方が多いように感じます。

スポンサーリンク

娘(N)の初めてのクリスマスプレゼントは?

そこで気になる娘(N)のクリスマスプレゼントは”傘”となりました。

【はらぺこあおむし】(個人的にはらぺこあおむしが大好きなのも相まって)のあおむしさんがプリントされた傘。

娘(N)と本を読みながら歌も一緒に歌っているので、絶対に喜ぶ。。。はず。。。

最近雨が降ると私たちの持っている傘に入ろうとしないで、自分1人で大人の傘を持とうとする娘(N)。

傘が単独で移動しているみたいで、とっても可愛いのですが、子ども用の傘がなかったことに気がつきました。

「クリスマスプレゼントは何がいい?」と娘(N)にさりげなく聞いてみたのですが、これといって返事がなかったので、今回は夫婦で決めさせていただきました。

明日はクリスマスイブ。

クリスマスイブはおばあちゃん(私の母(A))からプレゼントのピカピカ光る靴を枕元に置いておく予定です。

どんな反応をするか今から楽しみです。

プロフィール
こんにちはH&Aデス
H&A

はじめまして、H&A Dream Blogへようこそ。
沖縄に暮らす5人家族(夫H・妻A・娘たち3人)が、日々の暮らしの中で見つけた「楽しい」「気づき」「ためになる」を共有しています。
健康やお金に関する考え方から、家族で訪れたカフェや観光地、子連れでも楽しめるスポットまで、実体験をもとにリアルな情報を発信中。
同じように子育てをしているご家族や、沖縄での時間を大切に過ごしたいと考えている方に、ヒントや参考になるようなブログを目指しています。

H&Aをフォローする
楽しく生きる
スポンサーリンク
H&Aをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました