タマゴゴロゴロタルタルソース「鳥玉」

日々のこと
スポンサーリンク

開店以来通っているゴロゴロ卵タルタルソースのお店

私(H)のタルタルソースの概念を変えた料理とお店が「鳥玉」です。

それまでの私(H)はタルタルソースと言えばチキンのソースぐらいにしか思っていないかったのですが、こちらの料理はむしろタルタルソースがメインと言ってもよいぐらいにタルタルソースがおいしいです。

たくさんの卵を使用して、そのまま半身の卵をソースの中に豪快に入れており、ソースだけでもご飯と一緒に食べることができます。

ホームページをみていると、関東にもお店ができたみたいなので、ぜひ関東圏内の方も行ってみてください。

ホームページはこちら↓

鳥と卵の専門店 鳥玉
沖縄で人気の「鳥と玉の専門店 鳥玉」が東京に進出!素材の鮮度にこだわった鳥と玉子料理を提供しています。

今回言った宜野湾店の地図はこちら↓

スポンサーリンク

お店は電子パットで注文してQRコード決済するようになっていました。

電子パット注文だと定員さんを呼ばなくてもよいので楽ですし、定員さんもわざわざ席に行く必要がないのでWin-Winですね。

私(H)が前回行ったときと変わっていたのは、電子パット注文が導入されていたこと。

以前はお客さんがたくさんいて、声をかけにくい感じがあったのですが、電子パット注文だと手軽で便利になりました。

こちらがタルタルソースがメインの定食です。

正直、開店当初よりはチキンのボリューム感が少し減った感じがするものの、豪快なタルタルソースは健在。

こちらとご飯を一緒に食べるととてもおいしいです。

他の料理でもオススメはあるのですが、今回はタルタルソースを紹介します。

妻(A)が頼んだのはこちら↓

チキンステーキですが、ボリュームが小さい感じがするのは私(H)だけでしょうか。

お肉は柔らかくておいしくて、満足でした。

そして、サイドにあるサラダは鉄板できてほしくなかったです。。。

上は冷たい、下はアツアツ。

キャベツの千切りなら、冷たい方がいいと思うのですが、ほかにサイドにおけそうなものはなかったのか。。。

チキンがメインのはずなのに、サラダの方が大きい面積をとっているのもなんだか寂しい感じがしました。

単品なら同じ値段ぐらいの丼ものをオススメするかもしれません。

鳥だしスープも美味しいです。

定食を頼んだら、スープとしてでてくる「鳥だしスープ」ですが、こちらがとても濃ゆくておいしいです。

こちらと麺を入れても美味しいかもと思ってしまうのですが、そのまま飲んでも美味しいです。

プルプルの卵焼き

プルプルの卵焼きですが、こちらも家族で食べたらすぐになくなる一品です。

卵焼きを食べるならいろんな場所がありますが、「鳥玉」も候補の一つとして加えていただけたらと思います。

プロフィール
こんにちはH&Aデス
H&A

はじめまして、H&A Dream Blogへようこそ。
沖縄に暮らす5人家族(夫H・妻A・娘たち3人)が、日々の暮らしの中で見つけた「楽しい」「気づき」「ためになる」を共有しています。
健康やお金に関する考え方から、家族で訪れたカフェや観光地、子連れでも楽しめるスポットまで、実体験をもとにリアルな情報を発信中。
同じように子育てをしているご家族や、沖縄での時間を大切に過ごしたいと考えている方に、ヒントや参考になるようなブログを目指しています。

H&Aをフォローする
日々のこと
スポンサーリンク
H&Aをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました