ディユーズで「HOTEL AQUA CITA」へ

旅行記・観光情報
スポンサーリンク

平日家族で過ごせる場所を探して

沖縄は緊急事態宣言が来月11日まで延長することになりそうですが、他の都市は20日までというオリンピックを見越して沖縄は島だし離れているから緊急事態宣言を延ばしてもいっかみたいな思いがみえるのは私(H)の性格がひねくれているからでしょうか。

学校も休校になり、保育園も自宅待機願いのような感じで娘(N)も今週は自宅で過ごしています。

私(H)も仕事を調整してもらい、今週はほとんど家で家族と過ごしています。

家族と過ごす時間も今しかないよと思えば良いことなのかもしれませんが、予定をしていた休みとは違い、急に休みとなるとどうすればよいか考えないといけません。

私(H)1人だけなら、ネットフリックスで一日中過ごすことでも問題ないのですが、元気が有り余っている娘(N)を遊ばせるには家にずっといるわけにはいけません。。。

そして、考えたのが公園です。

公園は限界まで遊んでくれるので、本当に助かるのですが、あいにくの今週は雨模様。

プールを探していると公共施設は緊急事態宣言の影響で休館していました。

そこで見つけたのがディユーズ。

ホテルでプールもついていて、大人1人2,000円という価格。

うーん。と迷ったのですが、行ったことがなかったというのと、以前からお客さんのアテンドでよくチェックインまでは行ったことがあったので、気になっていたということもあり利用してみることにしました。

スポンサーリンク

まず駐車場が無いに等しい

車で向かったのですが、ホテルの駐車場には高さ制限があって高さが155cmという低さ。

もし、車を持っている方は自分の車の高さを測ってみてほしいのですが、相当低い基準です。

近くの有料駐車場を利用してくださいとの案内をされるのですが、宿泊やホテルの利用をする立場の者からすれば駐車場代を負担してくれたりしてほしかったなぁと思ってしまいました。

結局いろいろと周りをみてみて、私たちの利用時間として一番安いのは手前の駐車場で最大600円の場所だと思います。

周りは700円や800円ぐらいになりそうな場所が多かったです。

中は吹き抜けでオシャレな作りです

落ち着いた雰囲気で静かな作りになっています。

中は吹き抜けの構造となっていて、開放感があります。

壁に飾られている白黒写真もで統一されていて、建物の雰囲気を壊さない作りになっています。

海のサーフィンの写真や水着の写真などで南国を思わせる写真が多かったです。

そして、メインのプールへ

外側がガラス張りになっており、プールの中から外が見える

一番のお目当てのプールにすぐに行き、早速娘(N)と泳ぐ泳ぐ。

誰もいないプールを家族でバシャバシャと泳いでとても気持ちよかったです。

妻(A)曰く、街が水に沈んだところを泳いでいるという独特の感性を私(H)に伝えてくれたのですが、私(H)は気にせずにずっと泳ぎに集中していました。

平日だったからなのか、お昼だからなのか誰もおらず結局2時間ほどジャグジーもプールも満喫して楽しみました。

15時からは飲み物が無料に

15時からは4種類の飲み物が無料で出されて、誰でも飲めるようになっています。

左からさんぴん茶、パッションフルーツ、シークワーサー、オレンジジュースの4種類です。

そこで、娘(N)はオレンジジューズをグビグビと飲んで楽しんでいました。

17時から開始されるバブルシャワー

毎日17:00~17:15/20:00~20:15で行われるバブルシャワーが吹き抜けで行われます。

バブルシャワーは娘(N)が喜びそうなイベントですので、時間に余裕がある方はそのまま時間ギリギリまでいてもよいかもしれません。

ディユーズは13:00~18:00までです。

ギリギリまでいると渋滞に巻き込まれますので、ご注意ください。

緊急事態宣言が延長されますし、皆様もディユーズを利用してプチ宿泊してみてはいかがでしょうか。

プロフィール
こんにちはH&Aデス
H&A

はじめまして、H&A Dream Blogへようこそ。
沖縄に暮らす5人家族(夫H・妻A・娘たち3人)が、日々の暮らしの中で見つけた「楽しい」「気づき」「ためになる」を共有しています。
健康やお金に関する考え方から、家族で訪れたカフェや観光地、子連れでも楽しめるスポットまで、実体験をもとにリアルな情報を発信中。
同じように子育てをしているご家族や、沖縄での時間を大切に過ごしたいと考えている方に、ヒントや参考になるようなブログを目指しています。

H&Aをフォローする
旅行記・観光情報
スポンサーリンク
H&Aをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました