ランチはステーキハウス「ビックハート」がお得!?

沖縄カフェ巡り
スポンサーリンク

いつも行っているステーキ店とはまた違うスタイルで勝負

この看板が目印

ビックハートと言えば、沖縄県民で知らない人はいないであろうぐらい有名なステーキハウスです。

県内にもいろんな場所に展開しており、しかもかなり昔からあるので、年配の方も比較的多くいると思います。

私たちの席のとなりも女性のご年配の方々2人でランチとお茶をしに来た感じでゆっくりくつろいでいました。

今回行った場所は新都心店になります。

地図はこちら↓

ガーリックライスが美味しい

他のいつも行っているステーキ屋といえば「ステーキ88」や「やっぱりステーキ」によく行くのですが、そこよりも少しお値段はお高めです。

ですが、そのお高めのお値段分の質が「ビックハート」にはありました。

まずは「ガーリックライス」です。

ビックハートにきたほとんどの方が注文するのではないでしょうか?この日行った時の周りの席の方々は皆さん注文していました。

泡瀬の店舗にも何度か行ったことがあるのですが、その時もガーリックライスを頼みました。
他の2店舗は白米はおかわり自由になっているのですが、ガーリックライスはついてきません。

ガーリックライスとお肉がとても良く合うこと。

これだけでも、ビックハートを選んでよかったとおもうことができます。

まだまだあります。

飲み物がランチセットだとついてきます。

コーラやオレンジジュース、食後の暖かいコーヒーなどセットについてきます。

食後のコーヒーがついてきてくれるのは私(H)としては嬉しいポイントの一つです。

最後にステーキの出し方が違うです。

他のステーキ屋だと、シンプルに焼いたお肉がドン!とでてくるのですが、ビックハートはレモンの上にバターが乗っているスタイルです。

これは好みになるかもしれませんが、ソース等を加えることなく溶けたバターとレモンの風味で全部いただくことができました。

あー美味しかったです。

今まではビックハートは少しお高いイメージがあったので、「やっぱりステーキ」や「ステーキ88」を利用することが多かったのですが、これからはビックハートも候補の一つとしていれていきたいと思います。

プロフィール
こんにちはH&Aデス
H&A

はじめまして、H&A Dream Blogへようこそ。
沖縄に暮らす5人家族(夫H・妻A・娘たち3人)が、日々の暮らしの中で見つけた「楽しい」「気づき」「ためになる」を共有しています。
健康やお金に関する考え方から、家族で訪れたカフェや観光地、子連れでも楽しめるスポットまで、実体験をもとにリアルな情報を発信中。
同じように子育てをしているご家族や、沖縄での時間を大切に過ごしたいと考えている方に、ヒントや参考になるようなブログを目指しています。

H&Aをフォローする
沖縄カフェ巡り
スポンサーリンク
H&Aをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました