不思議な足音

日々のこと
スポンサーリンク

夜中も走り回る音が聞こえる

私たちが住んでいる場所なのですが、夜中になっても走り回る音が聞こえます。

確か、上の方がたは子どもがいて、まだ小さいと思うので、走る音が聞こえるのはよくあることです。

しかし、2号の夜中にミルクを上げている深夜2時や3時ごろにも元気にバタバタと走り回る音が聞こえてきます。

「もしかしたらなにかペットのような生き物を飼っているのかな?」とも思いましたが、こちらの住まいはペット禁止だったと思いますし、ペットとして代表的な犬や猫はそんなに足音は大きくないイメージがあります。

私(H)は小さい頃からペットを飼ったことがないので、どのぐらいの足音が実際に室内でするのかとかはわかりませんが、結構大きな音なので、違うと思います。

音の大きさで言えば、娘(N)が走ると下に同じぐらいの音が聞こえるかな?

と思えるぐらいの音です。

なので、小さいお子さんの走る音って結構大きな音がなるんです。

建物の構造上、斜めの部屋の方かもしれませんし、隣の部屋かもしれません。

ただ音は上の方から聞こえてくるんですよね。

夜中に何をしているんだろうか。

オンラインエクササイズなどをしていれば大きな音が下に響くとは思いますが、そんな夜中にエクササイズをやらなくてもいいと思いますし、たぶん違うのでしょう。

一体、上では何が夜中に起こっているのでしょうか。

気になります。

プロフィール
こんにちはH&Aデス
H&A

はじめまして、H&A Dream Blogへようこそ。
沖縄に暮らす5人家族(夫H・妻A・娘たち3人)が、日々の暮らしの中で見つけた「楽しい」「気づき」「ためになる」を共有しています。
健康やお金に関する考え方から、家族で訪れたカフェや観光地、子連れでも楽しめるスポットまで、実体験をもとにリアルな情報を発信中。
同じように子育てをしているご家族や、沖縄での時間を大切に過ごしたいと考えている方に、ヒントや参考になるようなブログを目指しています。

H&Aをフォローする
日々のこと
スポンサーリンク
H&Aをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました