出来立ての焼きオニギリとお味噌汁で朝ごはん「𝐌‌𝐄‌𝐆‌𝐔‌𝐑‌𝐎 𝐦𝐢𝐬𝐨 𝐬𝐨𝐮𝐩 𝐬𝐭𝐚𝐧𝐝」

日々のこと
スポンサーリンク

先日お邪魔した「rokkan COFFEE CREATORS」の目の前にあるお店

先日妻(A)と一緒にバレンタインデーを過ごした「rokkan COFFEE CREATORS」の目の前にあるお店でお味噌汁とオニギリがメインのような感じだったので、朝ご飯で家族で行ってきました。

(先日「rokkan COFFEE CREATORS」に行った時の様子はこちら)

お店の中は混んでいて、朝ごはんで利用している人たちが多い印象でした。

観光客と地元の方もいて、海外からのお客さんもいたので、朝店内で食べるのはタイミングをみないといけないかもしれません。

私たちはイートインは難しかったので、テイクアウトをして、お店外の軒下のような場所でいただきました。

メニューも英語対応しており、わかりやすくイラストでも表示されているので、わかりやすいです。

朝ごはんができるまで、削り節の作業をみることに。目の前で物珍しそうに3女(M)とみていたら、削りたての鰹節をいただくことができました。

削ったばかりの鰹節は香りもすごく良いし、噛めば噛むほどにうま味がでてきて3女(M)も美味しそうにいただいていました。

こちらの下に軒下の座るスペースがありました

出来立ての焼きおにぎりは香りがすごく良く、食べた時も外が少しおこげっぽくなってて美味しいです。

味噌汁との相性はすごく良いです。

削りたての鰹節をたくさん入れてくれている味噌汁。

味噌にもこだわっているようです。鰹節がそのまま入っているので、食べ応えもあります。

さきほどの焼きおにぎり、そして豆腐が入ってる豆腐飯。これに味噌汁を加えて食べるとすごくおいしかったです。

ほかの方はどんな食べ方をしているのでしょうか。

まずはそのまま食べて、少し慣れてきたら、味噌汁と食べても美味しいかもしれません。

ごちそうさまでした。

インスタグラムはこちら↓

ブラウザーをアップデートしてください

地図はこちら↓

プロフィール
こんにちはH&Aデス
H&A

はじめまして、H&A Dream Blogへようこそ。
沖縄に暮らす5人家族(夫H・妻A・娘たち3人)が、日々の暮らしの中で見つけた「楽しい」「気づき」「ためになる」を共有しています。
健康やお金に関する考え方から、家族で訪れたカフェや観光地、子連れでも楽しめるスポットまで、実体験をもとにリアルな情報を発信中。
同じように子育てをしているご家族や、沖縄での時間を大切に過ごしたいと考えている方に、ヒントや参考になるようなブログを目指しています。

H&Aをフォローする
日々のこと楽しく生きる
スポンサーリンク
H&Aをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました