沖縄・南城市の隠れ宿「百名伽藍」|絶景風呂とランチで非日常時間を

旅行記・観光情報
スポンサーリンク

沖縄・南城市の静かな海辺に佇む「百名伽藍(ひゃくながらん)」は、日帰りでも楽しめる絶景風呂とランチが魅力の隠れ家的リゾート。旅の途中でホッと一息つける、特別な時間を過ごしてみませんか?

2. 施設の概要と魅力

  • 百名伽藍は、全室オーシャンビューのラグジュアリーな宿泊施設
  • 海と空を一望できる絶景風呂(プライベート感あり)
  • 和と琉球の美しさを融合した建築デザイン

外側は何度か通ったことがあるのですが、中側はなかなか気になりつつもどんなところかわからなかった「百名伽藍」に行くことができました。

公式サイトはこちら↓

ホーム
チェックイン日 泊数 1234567891011121314151617181920212223242526272829...

地図はこちら↓

外側からはお城のようになっており、中の様子がなかなかわかりずらい感じになっています。

以前紹介した「星のや 沖縄」に雰囲気は似ていると印象を受けました。(その時のブログはこちら

今回は妻(A)とゆっくりと過ごすためにランチをお風呂のコースを選択しました。

この「百名伽藍」は年齢制限があり、13歳以下の方しか利用ができない施設となっています。

ただし、宿泊などで別館ではお子様と一緒の利用も可能とのこと。

詳しくは公式HPをご確認ください。

ホーム
チェックイン日 泊数 1234567891011121314151617181920212223242526272829...
スポンサーリンク

ランチは「甘露」でのお食事となりました。

本日のコースです。

海を眺めながらのゆっくりとしたひと時を過ごすことができました。

食事も見た目も楽しめ、寒い日だったので、暖かなご飯をゆっくりといただくことができました。

日頃はあまりゆっくりと食事をすることもないため、たまには夫婦2人だけでの時間も大切というのがわかります。

さとうきびのビネガーとドラゴンフルーツのドレッシングという沖縄の特産品を使用してくれています

ランチが終わってからのお風呂に案内してもらいました。

エレベーターで最上階へ。

お風呂は茶室をイメージした小屋になっています。

海を眺めながらのまったりとお風呂という感じの予定でしたが、この日の沖縄の天気は寒すぎました。

「寒い、寒い」と言いながら、お風呂に入って、お風呂はまた「熱い、熱い」と言いながら出たり入ったりと繰り返して、ようやく落ち着きました。

ボケーッと二人で海を眺めながら、他愛もない話をしてゆっくりと過ごすことができました。

仮眠などもできるスペースもあるので、お風呂に浸かった後はしばらく仮眠をしたり、ゴロゴロと本を読んだりとゆっくりと過ごすことができます。

そこで気になるのが宿泊場所です。

問い合わせてみると快諾してくれて、お部屋とスイートなども案内してくれました。

ありがとうございます。

今は宿泊するとしたら、子どもの年齢が13歳になるまで待つか、別館という選択肢になりそうです。

別館をみてみたかったのですが、別館は機会がありませんでした。

次は宿泊でこれるように。

まとめ:おすすめポイント

  • 日帰りでも気軽に楽しめる
  • ランチとセットで過ごす半日プランがおすすめ
  • 観光の合間に、沖縄南部の自然を満喫できる貴重なスポット

動画も作ってみました

これらのスポットについては、以下のブログ記事で詳しく紹介しています。​

プロフィール
こんにちはH&Aデス
H&A

はじめまして、H&A Dream Blogへようこそ。
沖縄に暮らす5人家族(夫H・妻A・娘たち3人)が、日々の暮らしの中で見つけた「楽しい」「気づき」「ためになる」を共有しています。
健康やお金に関する考え方から、家族で訪れたカフェや観光地、子連れでも楽しめるスポットまで、実体験をもとにリアルな情報を発信中。
同じように子育てをしているご家族や、沖縄での時間を大切に過ごしたいと考えている方に、ヒントや参考になるようなブログを目指しています。

H&Aをフォローする
旅行記・観光情報沖縄カフェ巡り
スポンサーリンク
H&Aをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました