夜中のミルク時間

楽しく生きる
スポンサーリンク

一夜に3度起きる毎日

ここのところ、妻(A)と私(H)は寝不足になっています。

1日約3回2時間半~3時間おきに訪れる赤ちゃんの「オムツかえてくれ~、ミルクの時間だよ~」の合図で起きる2人。

私(H)眠いなぁと思いながら、隣を見ると、もっと眠たそうな妻(A)の顔。

「一夜だけでも寝かせてくれ・・・」みたいな顔をしている妻(A)と目が合って「おぉ私(H)より眠たそうな方が隣にいた」と気づく私。

妻(A)がおっぱいを飲ませている間にミルクを作って、私(H)がミルクを飲ませている。

スポンサーリンク

60mlのミルクがものすごく多く感じる最近

ミルクをあげている人は共感してくれると思いますが、赤ちゃんがミルクを飲むスピードは口が吸っている感じをみるとめっちゃ豪快にミルクを吸っている!!

これはすぐなくなるぞ!と思っても思っていた以上に飲んでいなかったり。

私が同じ量のミルクを飲むのなら一度に飲めてしまう量を、赤ちゃんは一生懸命に何回も飲んでいるのです。

これが時間かかります。一生懸命に吸ってくれているので、徐々に減っているのをみると、がんばれーという気持ちになって応援してしまうのです。

そして、途中からくる赤ちゃんの眠気

娘(N)の時もそうだったので、赤ちゃん全員だと思いますが、ミルクの途中で眠気に襲われて、最初は寝ながらミルクを吸っていたのに、いつの間にか吸うことも忘れてスヤスヤ夢の中へ。

私(H)としては、せっかく作ったミルクを飲んでほしいのと、このまま眠ってしまうとミルクが足りなくてすぐ起きてしまうので、できれば作ったミルクは全部飲んで欲しい!

そんな気持ちでほっぺたをツンツンとしてみたり、お腹を軽くマッサージすることでまたミルクを飲んでくれます。

その時の目はつぶっているのですが、思い出したかのように口だけモゴモゴ吸う感じがまたカワイイですよね。

そして、数秒後にまた眠りにつく。これを繰り返す。

2号が全部ミルクを飲み切るか、それとも私(H)が根負けしたところで、ゲップの時間です。

ゲップはうまくでてくれると「本当に赤ちゃんですか?」みたいな大きなゲップをしてくれます。

これがまた気持ちが良いゲップです。

「あー飲んだ飲んだ。もう寝る・・・」みたいなゲップです。

落ち着くまで後2週間ぐらいでしょうか。眠気とも戦いながら楽しんでいきたいです。

プロフィール
こんにちはH&Aデス
H&A

はじめまして、H&A Dream Blogへようこそ。
沖縄に暮らす5人家族(夫H・妻A・娘たち3人)が、日々の暮らしの中で見つけた「楽しい」「気づき」「ためになる」を共有しています。
健康やお金に関する考え方から、家族で訪れたカフェや観光地、子連れでも楽しめるスポットまで、実体験をもとにリアルな情報を発信中。
同じように子育てをしているご家族や、沖縄での時間を大切に過ごしたいと考えている方に、ヒントや参考になるようなブログを目指しています。

H&Aをフォローする
楽しく生きる
スポンサーリンク
H&Aをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました