娘(N)にミサンガを

日々のこと
スポンサーリンク

出生100日には小さなミサンガを作っています

10分ぐらいで作った特製ミサンガ

妻(A)と一緒に付き合っていた時からお互いにミサンガを作りあってた影響もあってか、娘2人には出生100日を記念して家族みんなの手形とその子のサイズにあったミサンガを作る習慣がついています。

出生100日では足のサイズに合わせてもすぐに取れてしまいますので、手形と共に額縁に入れて飾っています。

なので、家族が増えるたびに額縁が増えていく予定です。

今のところは2個です。

来年には3個になる予定ですが。

その額縁を見てた娘(N)。

私(H)が「娘(N)が100日の時に元気に大きくなってほしいってお願いしながら作ったんだよ」というと。

娘(N)が「今作ってほしい」とのこと。

まぁそんなに凝ったデザインでなければちゃちゃっと作りますよと10分ぐらいで作りました。

最初は3つ網から始めて、少し別の結び方でデザインを加えつつ、最後は面倒になって三つ編みを長めにして終えました。

外しやすいように、ちょうちょ結びにして足に結んであげると喜んでくれたのですが、だんだんと足に絡みついているのが、気持ち悪いみたいで、案外すぐに飽きてしまいました。。。

トホホ。もっと簡単に作っておけばよかったと思いました。

プロフィール
こんにちはH&Aデス
H&A

このブログにお越しくださりありがとうございます。
夫(H)&妻(A)の二人の夫婦と娘3人(5歳、3歳、2歳)のブログです。生活の知恵や気づき、健康に対する知識やお金に対しての考え方を日々更新していければと思います。
最近では家族で宿泊した施設や行った場所を投稿しています。
皆様の生活にもお役にたてる情報をお届けできるように頑張ります。

H&Aをフォローする
日々のこと
スポンサーリンク
H&Aをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました