娘(N)前では呼び方を気を付けよう

日々のこと
スポンサーリンク

母(A)が私(H)を呼ぶ場合

お母さんあるあるだと思うのですが、息子を呼ぶ時は「あんた」って呼ばれることないでしょうか?

無意識だと思うのですが、「あんた」って呼ぶことに母(A)は慣れてしまっているので、直しようがないのかもしれません。

しかし、最近娘(N)が「パパ」ではなく「あんた」って呼ぶようになりました。

「あんた~抱っこして」とか「あんた~ピョンピョンして」とか「ピョンピョン」というのは最近購入したトランポリンを思いっきり飛ぶために補助してほしいという意味です。

私(H)も母からは言われ慣れているので、「あんた」って言われても違和感がなかったのですが、娘(N)から「あんた」って言われると違和感がありますね。

あんたじゃないよ。パパだよ。」っていっても、面白がってか「あんた~」と呼ぶようになりました。

もうほっといていると「パパ」に戻るので、本人の無意識な私(H)に対しての呼び方は「パパ」なんだと思います。

スポンサーリンク

夫婦で呼び合う場合

私たち夫婦は今もお互い名前で呼び合っているのですが、これがまた娘(N)からしたら面白いらしく、私たちのファーストネームを呼ぶ時もあります。

ある時は買い物中とかに呼ばれるので、逆に他の子と聞き分けができて良い時もあります。

買い物中などはいろんな場所から「パパ~・ママ~」と聞こえることがあるので、一体だれが呼んでいるのかわからなくなる時もあります。

みなさんは大丈夫ですか?自分の子どもだから声ははっきり覚えていますか?
キッズランドみたいなところに行って、目を離したらたぶんわからなくなると思います。

妹(2号)を呼ぶ場合

これは自分でコントロールしているのだと思うのですが、妹(2号)を呼ぶ時は「赤ちゃん」と呼ぶことが多いです。

名前で呼ぶこともあるのですが、「赤ちゃん」と呼ぶ時は娘(N)の欲求不満の時だと思っています。

なので、その時は「妹にかまっていないで、私をみて」と言っていると思うので、娘(N)との時間を作るようにしています。

妹(2号)を下ろせそうな時はすぐに下ろして、できるだけ娘(N)を抱っこするや本や歌を一緒に歌うようにする。ダンスなどを一緒にするなど、アナタをみていますというのをわかってもらう行動をします。

後は「大好き」と連呼してギューッと抱きしめてあげています。

日々成長していく娘(N)と2号。楽しいです。

プロフィール
こんにちはH&Aデス
H&A

このブログにお越しくださりありがとうございます。
夫(H)&妻(A)の二人の夫婦と娘3人(5歳、3歳、2歳)のブログです。生活の知恵や気づき、健康に対する知識やお金に対しての考え方を日々更新していければと思います。
最近では家族で宿泊した施設や行った場所を投稿しています。
皆様の生活にもお役にたてる情報をお届けできるように頑張ります。

H&Aをフォローする
日々のこと楽しく生きる
スポンサーリンク
H&Aをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました