子どもたちが喜ぶパイン切り

楽しく生きる
スポンサーリンク

パインで皿を作ろう!!

パインをたくさんもらって、普通に切っていました。

子どもたちも喜んで食べていたのですが、お皿を作ったらもっと食べてくれると思い、調べてみることに。

すると何通りか確認できたので、早速試してみることに。

まずはこちらのパインを半分に切ります

ぱかッと半分に切りました

そして、皮の周りを包丁で円を描く感じで刃を入れていきます。

そして、底のほうを切ると押すと簡単に実の塊がとれるようになりました。

こんな感じ。

そして、パインを切って盛り付けると結構見ごたえのある感じになりました。

見た目が違うと食べるのも楽しくなるのか喜んでくれました。

皆様もパインをいただいたら、やってみてください。

プロフィール
こんにちはH&Aデス
H&A

はじめまして、H&A Dream Blogへようこそ。
沖縄に暮らす5人家族(夫H・妻A・娘たち3人)が、日々の暮らしの中で見つけた「楽しい」「気づき」「ためになる」を共有しています。
健康やお金に関する考え方から、家族で訪れたカフェや観光地、子連れでも楽しめるスポットまで、実体験をもとにリアルな情報を発信中。
同じように子育てをしているご家族や、沖縄での時間を大切に過ごしたいと考えている方に、ヒントや参考になるようなブログを目指しています。

H&Aをフォローする
楽しく生きる
スポンサーリンク
H&Aをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました