家族でくつろげる心地よい空間「T&M Coffee」2024年11月更新

グルメレビュー
スポンサーリンク

「今日はコーヒー屋さんへ行く!」という妻(A)の謎の決意表明から探したお店

この日の休みは、3女が発熱して予定をキャンセルし家でゆっくりと過ごすはずが、他の2姫が黙っているはずもなく、3女の様子もみながら、別の予定を家族みんなでドライブしながら過ごしていました。

すると、疲れがきたのか、妻(A)の謎の決意表明「今日は必ずどこかのコーヒー屋さんへ行く!」と言い出し、急遽検索開始。

私たちは那覇へ向けて車を走らせていたので、那覇方面のコーヒー屋さんだけ検索したらしく、やたら方向がバラバラなコーヒー屋さんを候補にあげてきました。

その中で、一番近く、妻(A)の希望が合ったのがここ「T&M Coffee」です。

公式サイトはこちら↓

牧志店 - T&M COFFEE

インスタグラムはこちら↓

ブラウザーをアップデートしてください

地図はこちら↓

店先にもメニューがありましたが、店内のレジ前にもメニューがありました。

公式サイトをみているとわかりますが、一人ひとりの好みに合わせた豆と抽出方法を選べるようです。

コーヒー好きやこだわりがある人にはオススメのお店になります。

店内に入ると焙煎機が。

この焙煎機は顔に見えるねーと話しになりました。

どうですか?顔に見えます?

各国のスペシャルコーヒーの試飲ができるのも嬉しい。

もともと豆にこだわりがある人はすぐに豆から選ぶことができますが、素人は一度試飲をしてから決めてみたいものです。

そこは嬉しいポイント。私(H)は種類別に試飲してみました。

どれも同じコーヒーですが、同じタイミングで飲み比べてみると違いがわかり面白い。

2階席があり、くつろげる空間になっています。

私たち家族は奥のソファーが広い場所が空いていたので、そこでゆっくりと過ごすことができました。

反対側の道路側はテーブル席が設置されていました。

カップルなどはデートのプランに組み込まれていると楽しいかもしれません。

私たちが座っていた場所は瓦屋根が見えて、ここはここで雰囲気を楽しむことができます。

こちらは「沖縄黒糖アイスラテ」。

暑い日だったので、黒糖の甘味とコーヒーの苦み、そして、ミルクのまろやかさがマッチしてて、ゆっくりと過ごす時間にぴったりな飲み物でした。

子どもたちチョイスのホットサンドとマンゴージュース。

ホットサンドがチーズがとろーりとろけて美味しかったです。

こちらのクッキーはいつの間にかなくなっていました。

3女がパタパタと階段側に走っていくのを止めるのが大変でしたが、あとは家族でゆっくりと過ごすことができました。

ごちそうさまでした。

スポンサーリンク

2024年3月にも行ってきました!

相変わらず落ち着いた雰囲気に子どもたちも思い思いのドリンクを頼んでゆっくりと過ごすことができました。

ありがとうございます。

長女(N)がハマってしまっているハムチーズサンドを食べに行ってきました

よく覚えているなぁと感心するぐらいに、ハムチーズサンドに対する気持ちがあるようで、国際通りの歩行者天国で歩いていると場所も行ってないのにすぐに「ハムチーズサンドがあるコーヒー屋さんに行きたい!」と伝えてきました。

クッキーとマンゴージュースも定番のようで、この三点セットが彼女のお気に入りのようです。コーヒー関係ないじゃんと思っている私(H)など知らないようで、満足そうに食べる長女(N)。

私たち夫婦はカフェラテを楽しみました。

次女(N)と三女(M)は最初は興味がなさそうでしたが、長女(N)が食べているのをみて一緒に食べていました。

ごちそうさまでした。

2024年11月も行ってきました

長女(N)5歳が好きでどうしても行きたいということで、週末のちょっとした時間に行ってきました。

ハムチーズサンドが好きなようですが、家で焼いてもこのように食べてくれたことはないので、このお店のハムチーズサンドだと食べてくれるのかもしれません。

家族でゆったりと過ごすことができました。

ありがとうございます。

プロフィール
こんにちはH&Aデス
H&A

はじめまして、H&A Dream Blogへようこそ。
沖縄に暮らす5人家族(夫H・妻A・娘たち3人)が、日々の暮らしの中で見つけた「楽しい」「気づき」「ためになる」を共有しています。
健康やお金に関する考え方から、家族で訪れたカフェや観光地、子連れでも楽しめるスポットまで、実体験をもとにリアルな情報を発信中。
同じように子育てをしているご家族や、沖縄での時間を大切に過ごしたいと考えている方に、ヒントや参考になるようなブログを目指しています。

H&Aをフォローする
グルメレビュー沖縄カフェ巡り
スポンサーリンク
H&Aをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました