家族で県内有数のでかさのプールを遊びに「オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ」

旅行記・観光情報
スポンサーリンク

以前からプールが楽しそうと子どもたちと楽しみにしていたホテルに行ってきました。

そろそろ真水のプールに入るのは厳しくなってきた12月の中旬ですが、私たちが行った11月後半はまだまだ暑い季節でプールも海も少し冷たいですが充分に入れる水温でした。

県内有数の広さがあるプールとして有名なオリエンタルホテルに行くことができました。

部屋にチェックインする前に寄るアメニティルームにはたくさんの部屋に持ち帰れるものがあり、セレクトショップみたいになっています。

お皿やお箸など、部屋で活用できそうなものから、バスソルト、石鹸、黒糖などなど沖縄での素材で作られたものもいっぱいでした。

部屋は広々とした空間で奥のほうにもソファーベッドのようなものが設置されており、景色を眺めながら寝ることができるようになっていました。

私たちの部屋からは森が見えて、奥に海が見えるような景観でした。

ベランダをでるとプールや海が見える部屋もありそうでしたが、私たちはこちらの景観が好きで子どもたちと寝そべりながらお話していました。

部屋から降りて、海側を見るとこんな感じの景色もありました。

プールは室内温水プールと屋外にいくつものプールがあるような感じでした。

夜も違った雰囲気の中で遊泳することができます。

外にはバレルサウナも設置されており、大人は入ることができそうでした。

景色も良い場所でのサウナは気持ちよさそうですね。

子どもスペースも充実しており、子どもたちは部屋とプール以外の時間は長くこちらで遊んでいました。

ジムも宿泊者は無料で使用することができ、広々としたスペースを自由に使うことができました。

ダンベルやマシン、その他マット運動ができるスペースなどもあり、幅広いジャンルの運動をすることが可能でした。

朝食も美味しく、家族でまた来たいというようなホテルでした。

素晴らしい時間をありがとうございました。

公式サイトはこちら↓

Tripla Booking Widget

インスタグラムはこちら↓

Instagram
プロフィール
こんにちはH&Aデス
H&A

はじめまして、H&A Dream Blogへようこそ。
沖縄に暮らす5人家族(夫H・妻A・娘たち3人)が、日々の暮らしの中で見つけた「楽しい」「気づき」「ためになる」を共有しています。
健康やお金に関する考え方から、家族で訪れたカフェや観光地、子連れでも楽しめるスポットまで、実体験をもとにリアルな情報を発信中。
同じように子育てをしているご家族や、沖縄での時間を大切に過ごしたいと考えている方に、ヒントや参考になるようなブログを目指しています。

H&Aをフォローする
旅行記・観光情報
スポンサーリンク
H&Aをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました