少しも寒くないわ

日々のこと
スポンサーリンク

雪の女王が来て欲しい梅雨

最近の沖縄はジメジメしていて、汗が皮膚にくっついている感覚があります。

少し運動すれば汗がダラダラと流れてきて、冬ならすぐに乾いたのですが、今はずっと流れている感じです。

水分をたくさん取りながら調整していきたいと思います。

暑い、暑いを連呼してしまう一日が続いています。

日中は職場なのですが、クーラーが壊れてて、扇風機も熱風なのです。

熱風の扇風機を身体にあてて、生活している私たち。

仕事効率は低めです。

早くクーラー直ってくれー。注文した部品が本土からくるそうで、ぜんぜん入荷しないんだとか。。。

そんな時の救世主がいます。

スポンサーリンク

それが、沖縄の雪の女王「沖縄ぜんざい」です。

富士家や千日といった有名な沖縄ぜんざい屋さんは沖縄に来たら行って欲しいスポットになっています。

沖縄ぜんざいは冷やしぜんざいで私たち沖縄のほうで「ぜんざい」と言われたら、かき氷の下に甘い豆が入っているヤツだというイメージがあるのですが、本土では売っていないですよね。(と聞きました)

確かに私が本土に住んでいた時も見たことなかったです。

それか気にしていないだけで、実は売っていたかもしれませんが。

職場では週に一度ほど、汗が止まらなくてキツイ時はみんなで頼んで食べています。

これが身体を冷やしてくれて、少しの間楽に仕事することができます。

娘(N)も「ぜんざい」が好きなので、仕事帰りに買って帰るとバクバク食べてくれます。

今年の沖縄は空っ梅雨

天気予報士は訴えられない詐欺師のような職業だ。

と、思ってしまうほどの外れ天気です。

明日は雷雨の予報、と言って次の日晴れという日が結構続いています。

昨日も雷雨の予報だったにも関わらず、晴れ間も見れたいい天気でした。

たまにパラっと降ったのですが、降ったといえるほどの雨ではなく、パラパラと可愛い雨でした。

私たちの畑の水も少なくなっているので、できればドバっと降ってほしいものです。

今年の雨量は少ないんじゃないでしょうか。

プロフィール
こんにちはH&Aデス
H&A

はじめまして、H&A Dream Blogへようこそ。
沖縄に暮らす5人家族(夫H・妻A・娘たち3人)が、日々の暮らしの中で見つけた「楽しい」「気づき」「ためになる」を共有しています。
健康やお金に関する考え方から、家族で訪れたカフェや観光地、子連れでも楽しめるスポットまで、実体験をもとにリアルな情報を発信中。
同じように子育てをしているご家族や、沖縄での時間を大切に過ごしたいと考えている方に、ヒントや参考になるようなブログを目指しています。

H&Aをフォローする
日々のこと
スポンサーリンク
H&Aをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました