料理までも機械に任せたい

日々のこと
スポンサーリンク

ヘルシオ ホットクックを購入してみました

我が家では、掃除、洗濯、食器洗いと全自動でお任せするようにしています。

ルンバを使い、洗濯乾燥機を使い、食器洗い乾燥機を使うことで、今まで人の手でやっていたことを機械に任せることにしました。

そして、その浮いた時間を家族との時間に過ごしたり、自分の時間に使ったりとしています。

自分の一日は24時間と誰もが平等な時間となっているので、その時間で家族との時間や自分の時間を作ろうとすると、やらないといけないこと、やらなくてもいいことをわけていかないといけないです。

すると、毎日の家事や食事などを機械や人にお願いするということが必要になってきます。

人がやっても、機械がやっても結果が同じものはできるだけ機械に任せて、自分たちしかできないことをやっていこうと考えた感じです。

そして、最近購入したのが、お料理ロボットのホットクックになります。

スポンサーリンク

焼き、茹でなどを自動で料理してくれる

こちらの棒で鍋の中をかき混ぜることができます

料理を作っている時間は台所から離れることができないですよね。

火を使っているし、煮物だけなら炊飯器でもなんとかできる感じですが、焼きものとかになると難しいです。

ですが、毎日煮物というのも生活に味気なくなってしまいます。

こちらのホットクックがあれば焼き物もできるし、メニューも無線LANで日々更新していきます。

プロフィール
こんにちはH&Aデス
H&A

はじめまして、H&A Dream Blogへようこそ。
沖縄に暮らす5人家族(夫H・妻A・娘たち3人)が、日々の暮らしの中で見つけた「楽しい」「気づき」「ためになる」を共有しています。
健康やお金に関する考え方から、家族で訪れたカフェや観光地、子連れでも楽しめるスポットまで、実体験をもとにリアルな情報を発信中。
同じように子育てをしているご家族や、沖縄での時間を大切に過ごしたいと考えている方に、ヒントや参考になるようなブログを目指しています。

H&Aをフォローする
日々のこと楽しく生きる
スポンサーリンク
H&Aをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました