朝活で畑へ

健康
スポンサーリンク

今の季節は朝畑へ行くのがベスト

朝起きて、頭がボーっとしている中で母(A)と車に乗り近所の畑へ。

今日は水やりと夏に食べれそうなゴーヤとトウモロコシを植えてきました。

この季節はすごく過ごしやすいので、もっと長くできそうなのですが、大体目安は一時間ほどにして作業をしてきました。

水やりも水道が引かれているわけではないので、風呂桶にたまった雨水をくんでかけての繰り返しというアナログな畑なのです。。。

あー水道あればめっちゃ便利なのになぁと思ったりもします。

前の会社でポンプがガソリンで稼働して水を散水できたのがあったのですが、いくらぐらいするのでしょうか。

私たちの畑では、ミニトマトが野生で生えているので、ミニトマトは行く度に収穫できるのですが、その代わりに雑草がものすごい生えています。

あー。この雑草を取るのが大変です。

もう取っても取ってもでてくるでてくる。

そして、少し野放しにしているともう一面雑草だらけになります。

今日はトマトとナスを収穫できました。

今日植えたゴーヤとトウモロコシが次回に芽などがでてきていると願っています。

プロフィール
こんにちはH&Aデス
H&A

はじめまして、H&A Dream Blogへようこそ。
沖縄に暮らす5人家族(夫H・妻A・娘たち3人)が、日々の暮らしの中で見つけた「楽しい」「気づき」「ためになる」を共有しています。
健康やお金に関する考え方から、家族で訪れたカフェや観光地、子連れでも楽しめるスポットまで、実体験をもとにリアルな情報を発信中。
同じように子育てをしているご家族や、沖縄での時間を大切に過ごしたいと考えている方に、ヒントや参考になるようなブログを目指しています。

H&Aをフォローする
健康日々のこと
スポンサーリンク
H&Aをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました