【沖縄南部の隠れ家カフェ】森のテラスで自然と過ごす休日

グルメレビュー
スポンサーリンク

きっかけは妻(A)の一言、「森を感じたい」

ある日の朝、妻(A)が私(H)に一言、「なんか疲れた、今日は森を感じたい」とのこと。

まぁそんな日もあるだろうと、早速森を感じるためにはどうしたらいいかを二人でポチポチと検索していきながらいいところはないものかと探していました。

そうして、いくつかの候補地の中で妻(A)が選んだのが「森のテラス」でした。

場所もニライカナイ橋の近くにあり、開放的な場所でもあるためにそちらに選んだのかな?と思っています。

場所も決まったし、早速家族で行ってみることにしました。

入り口から森に入っていく感じで、「本当にここにカフェがあるのかな?」と思いながら駐車場へ。

さらに下に階段で下っていくと建物がみえてきます。

カフェの建物に行くまでも様々な植物が植えられており、手入れが大変かな?と思うのですが、すごくきれいにされている庭?森でした。

庭が見えるテラス席が人気のようでした。

私たち家族は空調が効いた室内がよかったのですが、子どもたちがテラス席を熱望してテラス席へ。

注文も待たずに散歩にでかける三姉妹。

追いかけていくと小さな美術館が隣の建物にありました。

テラス席から見ると、隣の建物になります。

中には絵画が骨董品などがあり、沖縄にちなんだ作品が多く、私(H)個人的には楽しめたのですが、子どもたちはなんでも触ろうとするので、それを制するのでパタパタしていました。

あのなんでもとりあえず触ろうとするのは興味関心を惹きつける何かが作品自体にあるのだと思っています。

メニューもシンプルで私たち家族にとってはわかりやすいのが一番楽です。

今回はミートソーススパゲティとジェノベーゼ、そしてガトーショコラをお願いしました。

家族で森を感じながら分けていただきました。

子どもたちはご飯よりも散歩がしたいということで、下の散歩コースを散策していました。

素晴らしく手入れが行き届いているお庭で、この広い土地を管理するのは大変だろうなぁと思いながら、ご飯も森も楽しむことができました。

ありがとうございます。ごちそうさまでした。

店舗概要:

・住所:〒901-1513 沖縄県南城市知念知念143−3

・営業時間:11時00分~17時30分 定休日:火曜日 事前に行く前にチェックをオススメします。

・駐車場情報:駐車場はいくつかのポイントにわかれているみたいでした。敷地内に3か所ぐらいあると思います。

地図はこちら↓

公式サイトが見つからなかったので、沖縄物語に紹介ページがありましたのでそちらを共有します。

cafe森のテラス | 沖縄観光情報WEBサイト おきなわ物語
最近は、あなたの好みに合わせたコーヒーが届くサブスクで、おうちでも贅沢な時間を。 まるでお気に入りのカフェが、うちにやってきたみたい。 気になる方はこちらからチェックしてみてください☕ PostCoffee

📎【併せて読みたい南部ブログ】
平和祈念公園 子ども広場
📎【ドライブで行ける北谷ブログ】
Chatan cafe halihali
ベッセルホテルカンパーナ沖縄

プロフィール
こんにちはH&Aデス
H&A

はじめまして、H&A Dream Blogへようこそ。
沖縄に暮らす5人家族(夫H・妻A・娘たち3人)が、日々の暮らしの中で見つけた「楽しい」「気づき」「ためになる」を共有しています。
健康やお金に関する考え方から、家族で訪れたカフェや観光地、子連れでも楽しめるスポットまで、実体験をもとにリアルな情報を発信中。
同じように子育てをしているご家族や、沖縄での時間を大切に過ごしたいと考えている方に、ヒントや参考になるようなブログを目指しています。

H&Aをフォローする
グルメレビュー沖縄カフェ巡り
スポンサーリンク
H&Aをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました