沖縄のオバーのおすそ分け

日々のこと
スポンサーリンク

職場に良く来るオバーたち

私(H)の職場には老若男女問わずたくさんの方々がやってきます。

そして、そのなかでもオバーたちがよく来ます。

もう、自分の家みたいな感覚でやってくるので、すごく和むのです。

そのオバーたちは来るたびに何かを持ってきてくれるのですが、一番多いおすそ分けはなんだと思いますか?

堂々の一位は、そう!!天ぷらです。

うちなー天ぷらは本土のサクッとした揚げたてな感じとは違い、ボテッと衣がついているので、「こんなの天ぷらじゃない」とか「なんなんだ!?これは?」と思った本土の方は多いと思いますが、沖縄で天ぷらと言われたら、うちなー天ぷらがでてきます。

私(H)的には熱々で食べても、冷めても美味しいので、バクバクと食べているのですが、カロリーはお高めだと思うので、カロリーなどを気にしている方は気を付けてください。

オススメは魚かイカ。です。

でも、天ぷらの状態で来た時はどれがイカか魚かわからなくなっています。

これはうちなー天ぷら食べたことある方はわかるはず。

これはイカかなー?今イカの気分だからイカでありますようにと思いながらパクっと食べて魚だった時の「あら・・・まぁいいか」みたいな時もあります。

なぜか、魚天ぷらとイカ天ぷらは同じ長さと太さで作る人が多い。

のと、持ってきた時は「これが魚でこれがイカだからねー」とオバーは言ってくれるのですが、魚とイカの位置が隣で間の方はどれかわからなくなる。

はい、これもあるあるだと思います。

小さい頃はおばあちゃん家で出された天ぷらの時はイカが食べたいのに魚に当たった時はよくお皿に戻して、怒られていましたが、今はどっちもよく食べます。

あぁなんかブログを書いていたら食べたくなってきました。

プロフィール
こんにちはH&Aデス
H&A

はじめまして、H&A Dream Blogへようこそ。
沖縄に暮らす5人家族(夫H・妻A・娘たち3人)が、日々の暮らしの中で見つけた「楽しい」「気づき」「ためになる」を共有しています。
健康やお金に関する考え方から、家族で訪れたカフェや観光地、子連れでも楽しめるスポットまで、実体験をもとにリアルな情報を発信中。
同じように子育てをしているご家族や、沖縄での時間を大切に過ごしたいと考えている方に、ヒントや参考になるようなブログを目指しています。

H&Aをフォローする
日々のこと楽しく生きる
スポンサーリンク
H&Aをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました