沖縄・北谷で大人気の食堂へ「みはま食堂」

日々のこと
スポンサーリンク

お昼時は地元の方と観光客で大賑わいの食堂

昔からある食堂というイメージでここまで有名だとは思っていなかったのですが、友人たちと北谷で遊んでこの食堂でご飯、そして帰宅。というような流れが多かったようなイメージがあります。

今回は家族でどこか北谷らへんでご飯を食べてこようとなった時に一番最初に浮かんだのがここ「みはま食堂」です。

自分が覚えている範囲だともっと看板の枠が色とりどりだったと思うのですが、自分の思い違いか看板はシンプルに「みはま食堂」と黒一色で描かれていました。

中に入ると食券機で購入。すでに満席に近い状態で、自分たちより少しあとに入ってきたグループは待ちの状態になっていました。

店全体が外から見える作りになっているので、外で人がたくさん待っているのを見えるのは結構なプレッシャーです。

何も言われていないけど、無言の圧力というか、「できるだけ早く食べて次の人に譲らねば」というような気分になります。

「みはまセット」です。

そばも食べたいし、揚げ物もご飯もと思っている方にはオススメの一品。

思っている以上に量が多く、最後の方は持ち帰りしました。

子どもたちもたくさん食べてくれましたが、一番はそばが美味しい。

「骨汁セット」です。

骨汁がメニューにあるところでは、大体骨汁を注文します。

見た目の量もお得そうだし、骨の周りにもお肉は結構ついてます。

そして、最後のスープがとても美味しい。ご飯と混ぜて食べるとすぐに元気になります。

というような感じの「みはま食堂」でした。

ごちそうさまでした。

地図はこちら↓

プロフィール
こんにちはH&Aデス
H&A

はじめまして、H&A Dream Blogへようこそ。
沖縄に暮らす5人家族(夫H・妻A・娘たち3人)が、日々の暮らしの中で見つけた「楽しい」「気づき」「ためになる」を共有しています。
健康やお金に関する考え方から、家族で訪れたカフェや観光地、子連れでも楽しめるスポットまで、実体験をもとにリアルな情報を発信中。
同じように子育てをしているご家族や、沖縄での時間を大切に過ごしたいと考えている方に、ヒントや参考になるようなブログを目指しています。

H&Aをフォローする
日々のこと楽しく生きる
スポンサーリンク
H&Aをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました