沖縄版Go To Eatキャンペーンを活用できず。。。

日々のこと
スポンサーリンク

未だに金券のみでしか取り扱いのないお店がある

みなさんは沖縄版Go To Eatキャンペーンをもう活用しましたか?

うまくできた方もそうでもない方も是非一度加盟店とかを確認してみてください。

すこしずつ増えてきていて、以前紹介した時より500店舗ぐらい増えていて、24日現在で863店舗まで加盟店が増えています。

ただ、この商品券は金券とWeb券があるのですが、私夫(H)が活用しようとしていたお店は金券のみ!

と堂々と貼られていました。このご時世金券のみしか対応していなかったら、使うのとても不便ですよね。。。

ですが、私夫(H)はあきらめません。近くのファミマまで車で走ってファミポートまで行って目の前で申し込み。

ちなみに申し込みはメールです。なんでやねん!

せっかくファミポートの前にいるのだから、ファミポートでできるようにしていたらいいさ。。。

なぜ、そこはメール受付なのだ。ファミポートの前でスマホをポチポチする私夫(H)と店内を走り回って、漫画やら(まだ読めないのに)お菓子やら(今からご飯食べるのに)持ってくる娘(N)。

それを必死に戻しながらスマホで申し込みをしている私夫(H)。

ようやく申し込み申請が完了して送られてくる番号をファミポートで押して券がでてくる。

おぉようやくこれで家族でご飯食べれる。お腹減ったなぁと思いながら、画面を見てみるとエラーの文字。。。

なぜや。申し込み完了メールをもう一度見て、13桁の引換票番号を押します。

そして、今度は送信する前に番号を確認してからの送信。

するとエラーの表示。

?意味わからない。頭はプチパニック。外に出ていく娘(N)を抱っこしてお店に戻してから、一度冷静になってみる。

なぜ申請が受理されないのか。もう一度メールを読み返していみると。。。

入金発券期間が11月25日から。私が応募したのが23日。

この2日間なに?じゃあ今出てこないってこと?

私は2日後ではなく今使いたいの!!

金券じゃないといけないお店だったから、一度お店のレジまで行ったのに、そのお店から出て、ショッピングモールから出てから、今ファミマのファミポートの前にいるのになぜに2日後よ!!

この2日間で何ができるの?今じゃダメなのかー。。。

と娘(N)を抱っこしながら、シナシナになる私夫(N)。

結局、商品券無しでレストランに入ってご飯食べたのですが、そこの店員さんが「お時間取らせたのに、金券しか使えなくて申し訳ございません」とドリンクとデザートを無料でつけてくれたので良かったのかも。

家族でおおぉ!!!ラッキーとドリンクもデザートもたくさんいただきました。

そして、今日が25日。待ちに待ってもいないのですが、今度はこの券を使ってどこにご飯に行こうかと思っています。

とりあえず、ファミマのファミポートに行くのを忘れずにしないと。

プロフィール
こんにちはH&Aデス
H&A

はじめまして、H&A Dream Blogへようこそ。
沖縄に暮らす5人家族(夫H・妻A・娘たち3人)が、日々の暮らしの中で見つけた「楽しい」「気づき」「ためになる」を共有しています。
健康やお金に関する考え方から、家族で訪れたカフェや観光地、子連れでも楽しめるスポットまで、実体験をもとにリアルな情報を発信中。
同じように子育てをしているご家族や、沖縄での時間を大切に過ごしたいと考えている方に、ヒントや参考になるようなブログを目指しています。

H&Aをフォローする
日々のこと楽しく生きる
スポンサーリンク
H&Aをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました