焙煎の香りに惹かれて「琉球ワールド」

沖縄カフェ巡り
スポンサーリンク

沖縄・浦添市の大通り国道58号線を一本裏に入ったら焙煎の香りがしていました。

国道58号線は沖縄の主要道路の一つです。

最近は浦添方面だと上り、下り合わせて8車線という幅広い道もできました。

その幅広くなる道を一本筋に入った道に良い焙煎の香りがすると思い、気になっていたのですが、なかなか止まる機会がなくスルーしていたのですが、この日は開いてたら入る余裕を作りながら通ると「OPEN」の看板がありました。

早速駐車場に入ってみると焙煎にすごくこだわっているような感じの雰囲気。

自分は素人ですが、「夢は世界一の炭焼珈琲焙煎士」というだけあり、すごく期待してしまいます。

いろいろな種類のコーヒーがあって、どうしようかと迷っていると「ネルドリップ」をオススメということで注文してみることに。

ネルドリップは布を使用してドリップするそうで、ペーパードリップよりも繊維が緩いために、コーヒーの油分なども落としてくれてしっかりした味わいになるのだとか。

また違うサイトをみていると、余分なもの?を下にドリップするのを防ぐらしく舌触りが滑らかなコーヒーとなるみたいですが、書いている私ももう何を言っているのかわからなくなりました。

つまりは美味しく飲めるやり方ということですね。

ただ、管理が大変ということで、ペーパーにしているお店が多いとのことでした。

暖かい美味しいコーヒーと気さくなご主人のうんちくと共に素敵な時間を過ごすことができました。

ごちそうさまでした。ありがとうございました。

琉球ワールドのインスタグラムはこちら↓

Instagram

地図はこちら↓

【メルカリ】
プロフィール
こんにちはH&Aデス
H&A

はじめまして、H&A Dream Blogへようこそ。
沖縄に暮らす5人家族(夫H・妻A・娘たち3人)が、日々の暮らしの中で見つけた「楽しい」「気づき」「ためになる」を共有しています。
健康やお金に関する考え方から、家族で訪れたカフェや観光地、子連れでも楽しめるスポットまで、実体験をもとにリアルな情報を発信中。
同じように子育てをしているご家族や、沖縄での時間を大切に過ごしたいと考えている方に、ヒントや参考になるようなブログを目指しています。

H&Aをフォローする
沖縄カフェ巡り
スポンサーリンク
H&Aをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました