生きてる・死んでる人間どっちが怖い?

楽しく生きる
スポンサーリンク

私(H)の職場では幽霊がでるという場所があります。

私(H)の職場で幽霊がでるという場所があります。

普段は倉庫で使われているために電気をつけないと薄暗くて・狭くてもちろん誰もいません。

「何かがいる」

と、そういう感度が強い方に言われた時から私(H)もなんか気になってしまいました。

それで、先日その例の倉庫にモノを取りに行く機会がありました。

それまでは私(H)は何も感じなかったし、気にもならなかったのですが、「何かがいる」って言われると何かがいる気がする。

人間って単純な生き物です。

一度考えると深く考えてしまう。

倉庫に入ってから、電気をつければよいのに、入口の近くだからとドアを開けてそのまま中へ。

ドアが閉まってしまいました。

とっても暗い中、なんか怖くなって、鳥肌がたって、「こっわっ!」ってなりながら、急いで電気を点けました。

なんもなかったと思った空間がなんだか不気味に思えて怖くなり、荷物を取ってすぐに外へ。

怖かった。

でも、死んでいる人間がいるのと生きている人間がいるのはどっちがびっくりするか?

って聞いたら、生きている人間がいる方がびっくりしますよね。

暗い中、狭くて、その中に生きている人間がいるほうがビックリする。

そう考えたら、亡くなった方がいるほうが、いても不思議ではない。

まぁ最悪いてもいい。

これまでたくさんの人が入ってきたけど、何もなかったし。

と、考えてその場からでました。

生きている・死んでいる人間どちらが怖いですか?

プロフィール
こんにちはH&Aデス
H&A

はじめまして、H&A Dream Blogへようこそ。
沖縄に暮らす5人家族(夫H・妻A・娘たち3人)が、日々の暮らしの中で見つけた「楽しい」「気づき」「ためになる」を共有しています。
健康やお金に関する考え方から、家族で訪れたカフェや観光地、子連れでも楽しめるスポットまで、実体験をもとにリアルな情報を発信中。
同じように子育てをしているご家族や、沖縄での時間を大切に過ごしたいと考えている方に、ヒントや参考になるようなブログを目指しています。

H&Aをフォローする
楽しく生きる
スポンサーリンク
H&Aをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました