生活に色どりを

日々のこと
スポンサーリンク

家に置いている花が咲きました

ここ最近はアパートの部屋に花が置かれています。

生き物なので、徐々に変化している花が部屋に色どりをもたらしてくれます。

無意識の中に視界に花のような色が入ってくると気持ちが良いというか、落ち着きますね。

赤くてユリのような花で、検索してみるとたぶん「アマリリス」という花だと思います。

花言葉は「誇り」・「内気」・「おしゃべり」・「すばらしく美しい」だそうです。

このお花は近所のおばちゃんからいただきました。

朝家族で散歩していると、おばちゃんが「このお花はすぐ咲くから持っていきなさい」と花とつぼみのついたものをくれたのでした。

しかも、あげかたが非常に雑というか、沖縄のオバーって感じで、ハサミやカマとかで切るのではなく、手でブチっとひねってねじり取るという豪快なあげかたでした。

娘(N)もポカーン・・・と見ていて、おばちゃんから無言でお花をいただいていました。

花瓶のような立派な瓶は家にはありませんので、いつもお花は生ビールが美味しく飲めそうな曲線の細長い瓶を花瓶に代用して家に飾っています。

毎日水をかえて、キッチンとリビングの間の台の上に置いてあるのですが、それがあるだけで、部屋の色がパッと華やかになります。

見てて気持ちが良いです。

そして、今日の朝見てみると、つぼみでもらった花が咲いて、合計4本の花が咲きました。

結構雑にブチブチ巻き取ったにしてはものすごい生命力だなぁと見てて感心します。

今日はアパートに新しい家族と妻(A)が帰ってくる日。

家族はやはり一緒にいるときが一番幸せですね。

プロフィール
こんにちはH&Aデス
H&A

はじめまして、H&A Dream Blogへようこそ。
沖縄に暮らす5人家族(夫H・妻A・娘たち3人)が、日々の暮らしの中で見つけた「楽しい」「気づき」「ためになる」を共有しています。
健康やお金に関する考え方から、家族で訪れたカフェや観光地、子連れでも楽しめるスポットまで、実体験をもとにリアルな情報を発信中。
同じように子育てをしているご家族や、沖縄での時間を大切に過ごしたいと考えている方に、ヒントや参考になるようなブログを目指しています。

H&Aをフォローする
日々のこと楽しく生きる
スポンサーリンク
H&Aをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました