綺麗な肌=心身の健康状態のバロメーター

健康

こんにちは。最近季節の変わり目で、すこしずつ冷え込んできました。私的に「あ~寒くなってきたな」というこの時期はなんか好きです。

そして、季節の変わり目は自律神経が乱れやすくなることで体調の変化も出やすい時期、そう、女性にとって特に気になるお肌の乾燥もみられやすいです。

今日は肌を綺麗に保つ為の、私なりに気を付けていること、を書いていこうと思います。

そもそも肌の状態は心身の状態と直結していると言われています。ストレスや疲労がたまっている時は自律神経、ホルモンの乱れから余分な皮脂分泌に繋がり、ニキビや肌荒れの原因になりやすい。また食生活が整っていない(野菜不足や腸内環境が良い状態でない)ときにも、肌に表れます。

なので、肌の状態=心身の状態、というふうに私は考えており、肌の調子が良くないな、と感じた時には今の自分のメンタルの状態や生活を見直します。

最近疲れているかも、食事が偏っているかも、睡眠不足かも、、という風に思い起こしてみるのです。

実は最近までは私も、正直言ってお安いとは言えない金額をかけて、基礎化粧品を7年ほど使っていました。ですが、ある本をきっかけに、大事なことは化粧品にお金をかけることではないということに気づきました。

心身の状態をよく保つことが、綺麗な肌をつくることの本質である、ということを知ってからは、化粧品ではなく、食べるものや自分のメンタルが安定する事(リラックスできること)を優先にお金をかけようという考えになりました。

実際今使っている化粧品は、月に換算すると以前は1万円以上かけていたのが何百円になりました(笑)  それでも肌の状態は良いですし、お金の使い道を変えたことで、生活の充実感も増したと感じています。

具体的に、肌を綺麗に保つ為に本当に必要なことは、3つあります。

その内容は、また次回具体的に書いていこうと思います。

それでは、今日も良い1日を(^^)/

プロフィール
こんにちはH&Aデス
H&A

はじめまして、H&A Dream Blogへようこそ。
沖縄に暮らす5人家族(夫H・妻A・娘たち3人)が、日々の暮らしの中で見つけた「楽しい」「気づき」「ためになる」を共有しています。
健康やお金に関する考え方から、家族で訪れたカフェや観光地、子連れでも楽しめるスポットまで、実体験をもとにリアルな情報を発信中。
同じように子育てをしているご家族や、沖縄での時間を大切に過ごしたいと考えている方に、ヒントや参考になるようなブログを目指しています。

H&Aをフォローする
健康
スポンサーリンク
H&Aをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました