美味しいコーヒーとは?を再定義させてくれる「琉球ベストコーヒー」

沖縄カフェ巡り
スポンサーリンク

コーヒー好きな友人から「美味しいコーヒーの意味を再定義させられた」と言われる老舗コーヒー屋さん

沖縄・那覇市の対馬丸記念館の近くにあるコーヒー屋さんで、コーヒー好きな友人が「一度行ってみて、感想を聞かせてほしい」との紹介があった場所です。

場所を検索がてら、レビュー評価をみていると40年ほど前からやっているような書きぶりがあり、実際に行ってみるとかなりの歴史を感じる建物となっています。

メニューはシンプルに3つ。アイスコーヒー、ホットコーヒー、ブルマン。ホットコーヒーだと150円というコーヒー屋さんでは破格の安さです。

ただ、この暑い季節ではホットコーヒーを飲む勇気は私(H)にはなくて、アイスコーヒーを注文しました。

注文すると奥に消えていく店主さん。

多分氷とかは家の中にあるのかもしれません。

店先から中の様子が見れるのですが、家のようなスペースになっており、常連さんは中で休憩でもしてるのかな?と思ったりしているとアイスコーヒーをいただくことができました。

このコップ。なぜか懐かしさを感じるのですが、なんだったかまでは覚えていない不思議なデザイン。

暑い日にはアイスコーヒーなのですが、スペシャルなブレンドなのか、他のコーヒー屋さんとはまた違う風味なコーヒーでした。お話することができなかったので、産地とかはわかりませんが豆が違うのか、焙煎の仕方に工夫があるのか確かに普段飲んでいるコーヒーとは違う味でした。

安くて、気軽にコーヒー屋さんのコーヒーをいただけるので、お近くに寄った際にはお試ししてみてはいかがでしょうか?

ごちそうさまでした。

地図はこちら↓

プロフィール
こんにちはH&Aデス
H&A

はじめまして、H&A Dream Blogへようこそ。
沖縄に暮らす5人家族(夫H・妻A・娘たち3人)が、日々の暮らしの中で見つけた「楽しい」「気づき」「ためになる」を共有しています。
健康やお金に関する考え方から、家族で訪れたカフェや観光地、子連れでも楽しめるスポットまで、実体験をもとにリアルな情報を発信中。
同じように子育てをしているご家族や、沖縄での時間を大切に過ごしたいと考えている方に、ヒントや参考になるようなブログを目指しています。

H&Aをフォローする
沖縄カフェ巡り
スポンサーリンク
H&Aをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました