遂に我が家にもお掃除ロボットが!?

日々のこと
スポンサーリンク

友人からのレビューで購入を決定

お掃除ロボットのレンタルをこの前紹介していたと思うのですが、お掃除って2日に一回か多い人は毎日のように掃除機をかけていると思います。

私たちの家は3日に一度ぐらいはやるようにしています。

お掃除ってやってもやってもスッキリしたと思ったら、もうゴミが落ちていたりしますよね。。。

私たちが生活しているので、しょうがないですが、髪の毛やホコリなどはつきものです。

最近友人が購入したのが下のお掃除ロボットということで、我が家でも検討しています。

商品がこちら↓

Lefant M210 ロボット 掃除機 1800Pa 強力吸引 小型お掃除ロボット 「予約清掃/静音/超薄型/畳/自動充電/Alexa/Wi-Fi/落下防止/衝突防止」100分間連続稼働 (M210)

新品価格
¥14,800から
(2021/9/4 04:59時点)

私たちも同じものを購入しようと思っているのには理由があります!

まず、一つに値段です。

14,000円と表示されているのですが、今はキャンペーン中なのか4,000円の割引が表示されて、実際の支払額は10,800円になるのです。

これはお買い得!

メルカリとかの中古品をみても最安値で11,000円前後だったので、今なら新品で購入した方がお買い得だなと思っています。

※こちらの割引は妻(A)などには反映されなかったので、初回購入など条件があるのかもしれません。

一度試してみてください。

次に高さです。

購入した友人に聞くと、高さが7cmとのこと!

私たち家には大きな家具としてソファとベッドがあるのですが、底からの高さが7cmなら入ることができるのですが、それ以上だと入ることができないのです。

そう思えば7cmの高さのお掃除ロボットは最適な高さと言えます。

ソファの下やベッドの下はいつも掃除することができないでいました。

なので、こちらの掃除をしてくれるだけでも大変ありがたいお掃除ロボットになります。

スポンサーリンク

課題は床に置いてあるオモチャたち。

下にいろいろと置いてあるとお掃除ロボットが反応することができません。

ですが、私たち家には下にトランポリンやオモチャ、小さなピアノなど下に置いてあるものが多く、これらをどうするかが課題になっています。

棚を作って下にはモノを置かないようにするように考えるか、そもそもモノを売るか捨てるかするか。

いずれにせよ、お掃除ロボットがもうすぐ我が家へやってきます。

プロフィール
こんにちはH&Aデス
H&A

このブログにお越しくださりありがとうございます。
夫(H)&妻(A)の二人の夫婦と娘3人(5歳、3歳、2歳)のブログです。生活の知恵や気づき、健康に対する知識やお金に対しての考え方を日々更新していければと思います。
最近では家族で宿泊した施設や行った場所を投稿しています。
皆様の生活にもお役にたてる情報をお届けできるように頑張ります。

H&Aをフォローする
日々のこと
スポンサーリンク
H&Aをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました