離乳食の時期がやってきました

楽しく生きる
スポンサーリンク

2号もそろそろ離乳食へ

2号が産まれて早5か月になりました。

今では自分の気持ちを主張してくるたくましい娘になっています。

そして、始まる離乳食の時期。

前回もやっていたと思ったのですが、すっかりやり方を忘れているために今一度「10倍粥」の作り方を検索してみることに。

「10倍粥」 とは米1に対してお水を10という1:10の対比で作る粥のこと。

皆さんもそうやって大きくなってきていますし、私も長女も最初は10倍粥からです。

海外ではどうしてるんでしょうか。。。

「10倍パン」とかにしているのか、それともずっとミルクで過ごしているのか?

気になりますね。

スポンサーリンク

まずは一口から

長女の時に使っていたエアーの椅子を膨らませることから始めて、2号の椅子を作ります。

そして、2号の初椅子座り。。。

見事に成功!

そして、作った 「10倍粥」 を2号の口の中へ。

初めは「えっ何これ!?」みたいな顔をしていましたが、すぐにモグモグを口を動かして食べてくれました。

今日は初めてだったので、2口だけ。

今日から少しづつ多く食べれるようにしていけたらと思います。

どんどん大きくなるなぁ。

2人の子どもとお腹の中の新しい命も。

楽しみです。

プロフィール
こんにちはH&Aデス
H&A

はじめまして、H&A Dream Blogへようこそ。
沖縄に暮らす5人家族(夫H・妻A・娘たち3人)が、日々の暮らしの中で見つけた「楽しい」「気づき」「ためになる」を共有しています。
健康やお金に関する考え方から、家族で訪れたカフェや観光地、子連れでも楽しめるスポットまで、実体験をもとにリアルな情報を発信中。
同じように子育てをしているご家族や、沖縄での時間を大切に過ごしたいと考えている方に、ヒントや参考になるようなブログを目指しています。

H&Aをフォローする
楽しく生きる
スポンサーリンク
H&Aをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました