首里城の城下町路地裏にある珈琲屋さん「山下珈琲店」

日々のこと
スポンサーリンク

道を通るたびに気になっていた隠れ家的な存在のお店

一瞬どこにお店の入り口があるのかがわからない珈琲屋さんです。

歩いて通り過ぎるならもう少しゆっくりと様子をみることができますが、首里城から坂道を降りてきた芸大の近くにある場所ですので、交通量もちょこちょこあります。

なので、車両を停めておくわけにもいかず、いつも通りすぎながらも「いつかは入れる時を作ってみよう」と思いながら車を進めていました。

そして、この日はたまたま時間もあり、ゆっくりと周辺の駐車場を探すことができ、やっとゆっくりと入り口から写真も撮ることができました。

開いているみたいですが、他の情報がなにもわからずに「当たってるのかな?入り口はここよね?」と思いながら入っていきます。

メニューを確認してから、上への階段を登っていきます。

この時も初めての私(H)は「開いてるのかなぁ」と少し半信半疑でした。

店内は落ち着いた雰囲気で、一組一組の時間がゆっくり過ごせるようになっており、私(H)は入り口近くの2人席に座ることにしました。

この後にすぐに満席になったので、「人気店だなぁ」と思いながら注文へ。

暑い日の「黒糖ラテ」が甘苦くてゴクゴク飲めます。

ゆっくりと時間を楽しみながら過ごすことができました。

ごちそうさまでした。

地図はこちら↓

インスタグラムはこちら↓

ブラウザーをアップデートしてください
プロフィール
こんにちはH&Aデス
H&A

はじめまして、H&A Dream Blogへようこそ。
沖縄に暮らす5人家族(夫H・妻A・娘たち3人)が、日々の暮らしの中で見つけた「楽しい」「気づき」「ためになる」を共有しています。
健康やお金に関する考え方から、家族で訪れたカフェや観光地、子連れでも楽しめるスポットまで、実体験をもとにリアルな情報を発信中。
同じように子育てをしているご家族や、沖縄での時間を大切に過ごしたいと考えている方に、ヒントや参考になるようなブログを目指しています。

H&Aをフォローする
日々のこと楽しく生きる
スポンサーリンク
H&Aをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました