400円でコスパ最強|沖縄こどもの国

日々のこと
スポンサーリンク

大人1名と子ども4歳未満でこの安さでたくさん楽しめる

最近娘(N)が「キリンさん、キリンさん」と本を読んでいる時に指をさしています。

それなら本物を見にいこうか!(この言い方は美ら海水族館ですが・・・)

と「沖縄こどもの国」へ。

私夫(H)も人生で3回ほどしか行ったことないですが、Webから申し込むとチケットが500円→400円に割引になります。

そんなこと知らずに当日窓口で券を買った私です。しかもマスクも忘れて窓口で50円で売っています。全て現金払いです。。。

こっちが私にとっては残念でした。

できればスマートペイを導入検討お願いします!!

最近できるだけスマホ決済で生活している私たち家族なのですが、スマホで決済生活していると現金を持ち歩かなくなります。

すると、たまに500円も入っていなかったりします。これは私夫(H)だけでしょうか。

今回は窓口で払うと思っていたので、無事に窓口を通過することができました。

順路からいくとサルとかヤギとか、カンガルーとかいると思うのですが。

私夫(H)と娘(N)はそういった動物は軽く通り過ぎる程度で、メインのキリンさんへ一直線。

最近実際キリンを見た方いますか?

思っている以上にでかいです。そして迫力がある。ちょっと怖い。

娘(N)もキリンさんとご対面した瞬間に「バイバーイ」と逃走本能をむき出しに走り去ろうとしていました。

キリンの隣にいるゾウさんも楽しみにしていたのですが、ゾウさんも思っていたのとは違かったようで、もう別の場所に行きたいと騒ぐ娘(N)。

それならと上のカバさんの所へ連れて行ったのですが、カバさんは水からでてきませんでした。

たまに鼻と目だけ水からでてくるのですが、すぐに潜っていきます。

一番喜んでいたのが、ブランコでした。

それならここじゃなくても良かったさ。と思いながら、娘(N)と動物園に行って実際に動物を見れたのは良かったです。

飲食の持ち込みもできるので、家から持ってきたケーキと以前紹介したシリカ水でまったりベンチで娘(N)と過ごしました。

車の往来もないし、園内に入ってしまえば後は好きにさせることができるので、娘(N)には思いっきりはしゃいでもらい夜はぐっすり寝てもらいました。

コスパがめちゃめちゃ良いと思うので、ぜひ一度行ってみてはどうでしょうか。

プロフィール
こんにちはH&Aデス
H&A

はじめまして、H&A Dream Blogへようこそ。
沖縄に暮らす5人家族(夫H・妻A・娘たち3人)が、日々の暮らしの中で見つけた「楽しい」「気づき」「ためになる」を共有しています。
健康やお金に関する考え方から、家族で訪れたカフェや観光地、子連れでも楽しめるスポットまで、実体験をもとにリアルな情報を発信中。
同じように子育てをしているご家族や、沖縄での時間を大切に過ごしたいと考えている方に、ヒントや参考になるようなブログを目指しています。

H&Aをフォローする
日々のこと
スポンサーリンク
H&Aをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました