「Why?」を育てて「How」へ

日々のこと
スポンサーリンク

娘(N)の感情の説明を育てたい

小さな頃って自分が思っていることがうまく言葉にできなかったり、感情が言葉にすることができないので、反発してしまったり、逆に黙ってしまったりすることはないですか?

娘(N)も自分の感情などがうまく説明することができないので、自分へのイライラなのかカンシャクを起こして怒りのダイナマイトが「どっかーん!」みたいなことになってしまいます。

それでも私(H)は娘(N)は「なぜ?」「なんで?」「どうして?」など積極的に娘(N)に問いかけるようにしています。

なぜかというと娘自身が自分の行ったことや感情を言葉で表せるような子になってほしいと思うからです。

今はうまく言葉に表すことができないので、イライラして感情ダイナマイトがどっかーん!となることが多いのですが、たまに説明しようと頑張っている姿をみると「おぉ自分で説明しようとしている」と感心してしまいます。

スポンサーリンク

いじわるにみえるかもしれませんが、「Why」が解決したら「How」への問いかけも行ってみます。

「どうしたら、できると思う?」とか「どうして、こうなってしまったんだろうね?」など、さらなる説明を求めます。

上の質問は、改善と原因を聞きたい時に聞くのですが、どうしてこうなったか、どうしたら解決できるかなどを自分で考えて説明できるようになれればバッチグーだと思います。

娘(N)も私(H)も含め自分の感情を言葉で表現するのは難しいです。

それを相手に伝えることが、相手の理解できる状態にして渡してあげることが大切なのですが、相手の理解度をまず理解して、その相手に合わせたアプローチを考えないといけないのですから、思っている以上に大変だと思います。

子どもにもそうですが、日々の業務でも「Why」や「How」は使うことですので、毎回毎回自分自身の伝える力の無さに「あーちくしょう」と思ってしまいます。

それでも、相手にうまく伝わり、それが新しい反応になった時の気持ちよさ。スムーズにことが運ぶのでストレスもたまりません。

娘(N)と一緒に私(H)も成長していきます。

プロフィール
こんにちはH&Aデス
H&A

このブログにお越しくださりありがとうございます。
夫(H)&妻(A)の二人の夫婦と娘3人(5歳、3歳、2歳)のブログです。生活の知恵や気づき、健康に対する知識やお金に対しての考え方を日々更新していければと思います。
最近では家族で宿泊した施設や行った場所を投稿しています。
皆様の生活にもお役にたてる情報をお届けできるように頑張ります。

H&Aをフォローする
日々のこと楽しく生きる
スポンサーリンク
H&Aをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました