睡眠の質を上げる方法

健康
スポンサーリンク

ラベンダーの香りが睡眠の質を上げるよう

私たちは最近次女(N)の断乳に挑戦しており、今までは夜中にミルクの時間が3回ほどあったのですが、今は1回に調整しています。

他の時間は、抱っこをして歩いていると自然と寝てくれたり、空の哺乳瓶と口だけを吸わせていると寝てくれます。

と、なると今まではミルクですんなり寝てくれていたのですが、抱っこしたりしていると私たちの睡眠時間が少なくなっています。

ちょっと寝不足気味の私たちは睡眠の質を上げるにはどうすればよいかを話合いました。

「ラベンダーなどの香りが良い睡眠効果があるらしい」

「マッサージなどのリラックス効果があるものを入眠前にやるといいらしい」

「照明などを暗くして身体に寝る前というサインを送るといい」

と、こんな感じになりました。

そこで私たちが家にあるもので、思いついたのが、こちら

スポンサーリンク

ラベンダーオイルで入眠前に家族全員マッサージする

と、いうものです。

私たちは2人ともリンパマッサージの資格を取得しており、お互いにマッサージを行ったりしていました。

子どもが産まれてからは、パタパタしており、たまにしかオイルマッサージをすることはなかったのです。

とりあえず、2日前から家族みんなを間接照明のみの寝室でオイルマッサージをすることにしました。

全身やると大変なので、足の指から足ももの辺りまで行い、子どもは手とかまで行いました。

すると、効果は素晴らしくみんな気持ちよく寝てくれました。

次女(N)はまだ効果が薄い感じがしますが、妻(A)は「起きた時のスッキリ度が変わった」とのこと。

睡眠の質にお困りの方は、ぜひ一度お試しください。

プロフィール
こんにちはH&Aデス
H&A

はじめまして、H&A Dream Blogへようこそ。
沖縄に暮らす5人家族(夫H・妻A・娘たち3人)が、日々の暮らしの中で見つけた「楽しい」「気づき」「ためになる」を共有しています。
健康やお金に関する考え方から、家族で訪れたカフェや観光地、子連れでも楽しめるスポットまで、実体験をもとにリアルな情報を発信中。
同じように子育てをしているご家族や、沖縄での時間を大切に過ごしたいと考えている方に、ヒントや参考になるようなブログを目指しています。

H&Aをフォローする
健康日々のこと
スポンサーリンク
H&Aをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました