自己満足で終わっていないか?

楽しく生きる
スポンサーリンク

自分の作品や自分たちの作ったものが自己満足で終わっていないか?

私たちは生きているといろんな作品をみたり、自分で作ったりしてます。

このブログだってそうですし、私(H)が今参加しているプロジェクトもそうですが、人は生きていると様々な形で何かを作ったり、残したり、開催したりします。

その時に、自分たちが求めていることややりたいことを優先しすぎて、伝えようとしていることが相手に伝わっていないことがあります。

私(H)は物作りも好きですし、何か作品やプロジェクトにもかかわるのが好きなので、一人、または集団で何かを作ったり、企画したり、開催したりしています。

その時に、自分、または自分たちのやりたいことが走りすぎて、自己満足だけで行った結果、誰にも伝えたいことが伝わらなかったことがあります。

これは、開催日に向けて作り上げていく中で、当初作りたい目的を見失ったことが原因としてあげられます。

例えば、子どもの貧困問題を救いたいとみんなで一生懸命に活動したとします。

それでも、子どもの貧困問題とは何か?子どものお父さん、お母さんをターゲットにするのか、食料なのか、お金なのか、勉強なのか、住まいなのか、服なのか?

と話をしていると、だんだんとやりたいこととやれることを行った結果、子どもの貧困問題とは全然関係のないお祭りなどを開催するなんてこともあります。

自分たちの中では、子どもの貧困問題とは?を考えて考えてどうすれば良いのかを考えて行動した結果なので、すごく満足しているのですが、実は伝えたいことが伝わらなかったことが実際にあるのです。

「そんなバカなことあるのか?」

と思う方もいるかもしれませんが、私たちの生活の中でも大いにありますし、今行っているプロジェクトや企画などにも関係してくるかもしれません。

当初の目的はなんだったのか?をもう一度考えて自分たちの活動を見直す必要があるかもしれません。

プロフィール
こんにちはH&Aデス
H&A

はじめまして、H&A Dream Blogへようこそ。
沖縄に暮らす5人家族(夫H・妻A・娘たち3人)が、日々の暮らしの中で見つけた「楽しい」「気づき」「ためになる」を共有しています。
健康やお金に関する考え方から、家族で訪れたカフェや観光地、子連れでも楽しめるスポットまで、実体験をもとにリアルな情報を発信中。
同じように子育てをしているご家族や、沖縄での時間を大切に過ごしたいと考えている方に、ヒントや参考になるようなブログを目指しています。

H&Aをフォローする
楽しく生きる
スポンサーリンク
H&Aをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました