よく通るけど、全体像が見えずに入るのに躊躇していた食堂
いつも大通りから屋根の部分だけしか見えずに建物自体は坂の下にあるためお店の雰囲気がわからずに入るのを躊躇していた食堂でした。
ちょうど子どもたちのお腹も空いてきたお昼時にどこか近くに食堂はないかと思い出したのがここ「だるま屋」です。
イザ坂道を下ってみると、車は縦列駐車もしているぐらいにいっぱいで、中もお昼時だからかほぼ満席でした。
私たちも初めはお店前の空きスペースに駐車して、車がでたタイミングで駐車させることができました。
皆さん、仕事中の方々が多いようで、量は多いですが、食べるのも早く思っていた以上に席は回転しているイメージでした。
手前には沖縄自動車道で大体西原IC付近で奥にはモノレールの浦西駅が見えます。
周りに民家もないため、歩いてくる人はほぼいなさそうです。
メニューが豊富でズラッと並んでいます。おそばとカレーとルーローファンのセットやチャンプルー系が他のお客さんのテーブルにも多かったと思います。
セルフサービスになっているので、フードコートのような感覚で自分でお水を取りにいくことはもちろん、注文したご飯も受け取りと食べた後の返却も自分たちで行います。
私たちは苦にはならないので、問題なかったのですが、高齢者のお客さんは大変そうでした。
待ち時間も少なく、呼ばれて、美味しく家族で分けながらいただきました。
ごちそうさまでした。
地図はこちら↓
公式サイトはこちら↓
だるま屋 | 安くて美味い!沖縄の食堂
安くて美味い!沖縄の食堂
コメント