Canvaで米寿祝いカード作成

日々のこと
スポンサーリンク

おじいちゃんが88歳(米寿)となります。

沖縄でいうとトーカチユーエーが本土の米寿にあたるそうで、私の母(A)も詳しくはわからんということで、ネットでトーカチの漢字などを調べたのですが、当たっているのでしょうか?

そして、この枠に2人の娘たちを入れたのをプレゼントしました。

Canvaではいろいろと作成してイベントごとにあげていますが、作成もテンプレートがあるので、後は自分のイベントに沿って作成していけばよいので、とても簡単ですぐにできるのが嬉しい。

印刷はすぐ近くのコンビニでやって、一枚30円。

それでケーキや米寿祝いと共に贈るだけでも素敵な贈り物になります。

Canvaのすごいところは写真をこの枠に自動でトリミングしてくれることです。

なので、わざわざ自分で枠のサイズに写真を調整する時間がなくて済みます。

色を合わせるのも候補を上げてくれるので、今までこのカードに使われている色を使い、カード自体に統一感を出す事もできます。

最近はネットやSNSで簡単にメッセージカードなどを送ることができるので、なかなかカードを贈る機会もないと思います。

だからこそ、カードを贈ると特別感がでますし、喜ばれると思います。

皆さんの近くにお祝いしたい人いませんか?

すぐに作成できますし、一度やってみてはいかがでしょうか?

プロフィール
こんにちはH&Aデス
H&A

はじめまして、H&A Dream Blogへようこそ。
沖縄に暮らす5人家族(夫H・妻A・娘たち3人)が、日々の暮らしの中で見つけた「楽しい」「気づき」「ためになる」を共有しています。
健康やお金に関する考え方から、家族で訪れたカフェや観光地、子連れでも楽しめるスポットまで、実体験をもとにリアルな情報を発信中。
同じように子育てをしているご家族や、沖縄での時間を大切に過ごしたいと考えている方に、ヒントや参考になるようなブログを目指しています。

H&Aをフォローする
日々のこと
スポンサーリンク
H&Aをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました