おはぎの味とやすらぎを求めて「みやび茶屋・仲元」

日々のこと
スポンサーリンク

沖縄市の330沿いにある古民家を改装してできたアットホームな「おはぎ屋さん」

にぎりだてのおはぎを求めて、お店にやってくる「みやび茶屋・仲元」。

私(H)はおはぎという食べ物がよくわからずにお餅みたいにあんこが中に入っているという固定概念で生きていたので、「みやび茶屋・仲元」でおはぎを見たときはカルチャーショックを受けました。

そして、握りたてでお米もつぶさずに優しくにぎるので、お米が残る感じで食べ応えもあります。

「みやび茶屋・仲元」の歌もあるので、聞きながら見てくれると嬉しいです。

『和-なごみ-みやび茶屋・仲元』

https://www.heartmusic-nagomi.com/listen

和-なごみ-の皆様が紹介してくれるYouTubeもありました。

まるで、お家に帰ってきた感じで、「おかえりなさい」と迎えてくれます。

今回はお昼後ということもあり、3人で行ったのですが、みんなおはぎセットとおはぎとどらやきのセットをお願いしました。

きなことあんこのセットです。

私(H)は一時期は「きなことごま」がすごく好きな時があって、よくその注文をしていました。

こちらはあんことごま。

食べているとだんだんと王道のおはぎが一番美味しいのかもしれません。

こちらはどら焼きのセット。

どら焼きもフワフワの生地が美味しくて、すぐに食べてしまえるのですが、ゆっくりと食べながらお話するのが好きです。

ごちそうさまでした。

公式ブログはこちら↓

みやび茶屋・仲元のおはぎ
沖縄に「おはぎ」の文化を広めたい想いから2010年5月沖縄市に おはぎカフェをOPENいたしました 北海道十勝産小豆を使...

インスタグラムはこちら↓

ブラウザーをアップデートしてください

地図はこちら↓

プロフィール
こんにちはH&Aデス
H&A

はじめまして、H&A Dream Blogへようこそ。
沖縄に暮らす5人家族(夫H・妻A・娘たち3人)が、日々の暮らしの中で見つけた「楽しい」「気づき」「ためになる」を共有しています。
健康やお金に関する考え方から、家族で訪れたカフェや観光地、子連れでも楽しめるスポットまで、実体験をもとにリアルな情報を発信中。
同じように子育てをしているご家族や、沖縄での時間を大切に過ごしたいと考えている方に、ヒントや参考になるようなブログを目指しています。

H&Aをフォローする
日々のこと楽しく生きる
スポンサーリンク
H&Aをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました