お手軽に手土産として

日々のこと
スポンサーリンク

いなりとチキンのテイクアウト「オイナリアン」

いなりってなかなかファーストフードのような立ち位置にはなっていないと思うのですが、こちらのオイナリアンは違います。

おいなりとチキンをテイクアウトで食べるという食文化を発信しているお店は全国でも珍しいのではないでしょうか。

公式サイトはこちら↓

オイナリアン|いなりとチキンのテイクアウト Oinalian | 沖縄県 宜野湾市 テイクアウト
いなりとチキンのテイクアウト オイナリアン(oinalian)です。清明祭や旧盆の伝統行事やイベント用の大量注文もOK!...

地図はこちら↓

インテリア感覚で置かれている「いなり」ってなんか面白い

オイナリアンいったことがある方はわかると思いますが、オイナリアンのいなりはとてもいなりの皮がうすくて最初は「これは美味しいのか?」と少し思ってしまいました。

しかし、しかーしそれがとてもあっさりとしていて美味しいです。

そして、それがガーリック風味のチキンとよく合うんです。

いなりとチキンって合わせて美味しいのか?と思う方はぜひ一度お試しください。

すごい展開力と商品力で規模を拡大しているみたいなのですが、スタッフがいなくて困っている投稿やスタッフが少ないので、臨時休業・時短となっているお知らせが多いような気がしています。

継続する社員の育成はどこの会社でも、飲食店でも課題になりそうですね。

私(H)もお店を任された時は一番そこに苦労しました。

ようやく仕事に慣れてきたかなと思ったら辞めていく、入っては辞めて、最初から教えるのを繰り返す。

いつになったら、私(H)は別の仕事ができるんだ?と思いながらも奮闘していました。

オイナリアンは店舗もいくつかあるそうです。

近くにお店がある方は行ってみてください。

プロフィール
こんにちはH&Aデス
H&A

はじめまして、H&A Dream Blogへようこそ。
沖縄に暮らす5人家族(夫H・妻A・娘たち3人)が、日々の暮らしの中で見つけた「楽しい」「気づき」「ためになる」を共有しています。
健康やお金に関する考え方から、家族で訪れたカフェや観光地、子連れでも楽しめるスポットまで、実体験をもとにリアルな情報を発信中。
同じように子育てをしているご家族や、沖縄での時間を大切に過ごしたいと考えている方に、ヒントや参考になるようなブログを目指しています。

H&Aをフォローする
日々のこと
スポンサーリンク
H&Aをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました