「リッツカールトン沖縄」でアフタヌーンティー

グルメレビュー
スポンサーリンク

TWGの紅茶に惹かれて

昨日はスパ棟でのひと時を書きました(昨日のブログはこちらから

スパでのひと時が終わって、宿泊棟に戻ってからの話をしたいと思います。

まずは、周りを散策から始めました。

やはり一番みてて、気持ちが良いのがこちらからの景観です。

ホテルの中を水が流れるように設計されているこのホテルはいつでも心地よい風が吹き込んできており、気持ちが良い雰囲気となっています。

最上階がスイートとなっているみたいで、ホームページをみると、専用ジャグジーバスがあったりとかなり豪華な作りになっているみたいです。

欲を言えば、一度見学させてもらいたかった。。。

公式サイトはこちら↓

沖縄リゾートホテル|ザ・リッツ・カールトン沖縄
沖縄のザ・リッツ・カールトン沖縄リゾートは、ゴルフコースに隣接し、喜瀬ビーチに近く、豪華なホテルアメニティを備えています...

地図はこちら↓

スポンサーリンク

ロビーラウンジにてアフタヌーンティー

ロビーラウンジに案内されて、一番最初に目に入ったのはTWGの箱が見えたことです。

カンボジアにいるときからTWGの紅茶に出会って実際にシンガポールに行ったりした時など機会があれば、飲むようにしています。

そして、アフタヌーンティーをお願いしました。

同じようなものが他の席でもあったので、皆さん来た時はアフタヌーンティーをお願いしているのかもしれません。

こちらのセットが今回注文したアフタヌーンティーです

まずはティーを飲んでゆっくりと時間を過ごすことができました。

最初にお願いしたのは「バニラブルボン」です。

甘くて、飲みやすく、カフェインを含んでいないので、妊娠中の妻(A)でも気にせず飲みやすいとお願いしました。

綺麗な位置でいろんな種類のスイーツなどが3段に分かれています。

リッツカールトンのライオンさんも一番上にいました。

ライオンと王冠には優雅、洗練、そして気品を表すシンボルとなっているそうです。

確かに、なんかゴージャス感がありますね。

妻(A)とこのスイーツはなんだろうね?

とメニューと見比べながら、食べました。

沖縄の素材などが使用されて作られたスイーツたちはTWGの紅茶と一緒に私たちに幸せな時間をくれました。

妻(A)との2人の時間をとることは当たり前ではなくなってきています。

できるだけ、2人の時間を設けて大切に過ごしていきたいです。

天気が良い日はテラス席でもよいかもしれません。

人気らしく私たちが行ったときは満席でした。

プロフィール
こんにちはH&Aデス
H&A

はじめまして、H&A Dream Blogへようこそ。
沖縄に暮らす5人家族(夫H・妻A・娘たち3人)が、日々の暮らしの中で見つけた「楽しい」「気づき」「ためになる」を共有しています。
健康やお金に関する考え方から、家族で訪れたカフェや観光地、子連れでも楽しめるスポットまで、実体験をもとにリアルな情報を発信中。
同じように子育てをしているご家族や、沖縄での時間を大切に過ごしたいと考えている方に、ヒントや参考になるようなブログを目指しています。

H&Aをフォローする
グルメレビュー旅行記・観光情報沖縄カフェ巡り
スポンサーリンク
H&Aをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました