前から気になっていたお店「ビリオン珈琲」

グルメレビュー
スポンサーリンク

前を通るたびに良い香りがする気になっていたお店に行くことができました

いつも渋滞している浦添のこの道。

信号待ちをしながら、いつも焙煎の良い香りがするなぁと思いつつ、車で走っているとなかなか止めづらい場所にあり、どう駐車して良いのかわからず、なかなか行く機会がありませんでした。

ふと、妻(A)と2人でバイクで移動する機会があり、その時に「そういえば!行きたいお店があったんだ。寄っていこう!」という流れで立ち寄ってみました。

行ってみてわかったことですが、お店の一角に車が一台駐車できるスペースがある感じでした。

店主に聞いたところ、他の店舗と一緒にいくつかの駐車場を用意しているそうです。車で来られる方は、問い合わせしてみるとスムーズに駐車できると思います。

煙突についているのはストッキングでは?と店主の方に聞いてみたら、「焙煎時にコーヒー豆の殻が飛んでいくことがあるそうで、それを受け止めるためにつけた」とのこと。

「煙突にストッキング」なんて斬新。そして、なんか小説などにありそうなネーミング感で個人的には好きです。

お店の入り口はぱっと見いつも同じ感じなので、この日もオープンしているのかどうかがわかるまで少し時間がかかりました。

店内は素敵な絵が展示されていました。企画展みたいな感じなのかな?

この時は座っているお客さんがいたので、私たちは外の席にいたのですが、空いている時は中での食事やコーヒーを堪能することができます。

コーヒーなども気になるのですが、ショーケースに入っているデザートも気になる。

本日のカフェオレです。

オリジナルのチョコと隣の小さなカップのコーヒーはサービスで。

暑い日だったので、冷たいコーヒーが美味しい季節。

カップでいただくと風味も一緒に味わうことができるので、お持ち帰り容器で飲むよりもカップで飲むのがオススメ!

チョコはオリジナルで作っているようで、中にはカカオ豆がまんま入っていました。

程よい甘さ加減で妻(A)と私(H)の好きな味でした。

ショーケースの中に入っていた「洋食屋のごちそうプリン」。

店主の知り合いの洋食屋さんが作っているようです。こちらは甘さ控えめですごく美味しかったです。

濃厚なチョコプリン。

ふと、思い出した時に食べたくなる。そんな味です。

こちらのプリンを製造している「洋食タロウ」のインスタグラムはこちら↓

Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your fr...

メニューです。タコライスも美味しそうで、店内の海外の方はタコライスを食べていました。

次はタコライスにも挑戦してみたいです。

ごちそうさまでした。

「ビリオン珈琲」の公式サイトはこちら↓

沖縄県浦添市|コーヒー通販|ビリオンコーヒー|自家焙煎無農薬珈琲豆|完全無欠コーヒー|Okinawa Billon coffee beans shop
沖縄コーヒーオンラインショップも人気のビリオン珈琲は自家焙煎、新鮮で美味しいコーヒーを届られるよう心をこめて毎日焙煎して...

インスタグラムはこちら↓

Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your fr...

地図はこちら↓

プロフィール
こんにちはH&Aデス
H&A

はじめまして、H&A Dream Blogへようこそ。
沖縄に暮らす5人家族(夫H・妻A・娘たち3人)が、日々の暮らしの中で見つけた「楽しい」「気づき」「ためになる」を共有しています。
健康やお金に関する考え方から、家族で訪れたカフェや観光地、子連れでも楽しめるスポットまで、実体験をもとにリアルな情報を発信中。
同じように子育てをしているご家族や、沖縄での時間を大切に過ごしたいと考えている方に、ヒントや参考になるようなブログを目指しています。

H&Aをフォローする
グルメレビュー沖縄カフェ巡り
スポンサーリンク
H&Aをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました