夫婦で日帰り福岡旅①

日々のこと
スポンサーリンク

ピーチの「旅くじ」を活用して沖縄から福岡へ

2023年2月にピーチの「旅くじ」を購入して、行先が福岡だったのですが、なかなか行く機会を作れずにいました。

妻(A)も3女(M)の育休があけて、4月から働くことになったので、その準備と新年度から忙しさでパタパタ。

そうこうしている間に忘れそうになる「旅くじ」。

せっかく購入したので、桜でも見に行きたいねーと話ししていたのですが、いつの間にか桜の時期も終わりに近づいていました。

もともと宿泊を考えていたのですが、ふと、「日帰りなら、妻(A)との予定を合わせて行けるのではないか?」と考え妻(A)に提案。

早速、実家の母(A)とも時間を調整してもらい、保育園のお迎えと、自分たちが帰ってくるまでの時間をお願いすることができました。

そして、日程も平日の朝に行って、夕方には戻るという結構過密なスケジュールでしたが、それでも、二人で飛行機に乗ってでかけるのは約4年ぶりだったので、楽しもうと行ってきました。

弾丸、日帰り、夫婦だけの時間はじまりです。

スポンサーリンク

まずは福岡に着いたらラーメンを食べたい!「ラーメン滑走路」

福岡に到着して、一番に「豚骨ラーメン」が食べたいよねということで、空港内にある「ラーメン滑走路」へ行ってみました。

もともと、福岡ではプランも決めてなかったので、このままでは空港で完結して沖縄に帰ってしまうのでは?とも思ったのですが、とりあえず国内線ターミナル3階へ。

今は9店舗が開いてるみたいです。よく見るとラーメンではない店舗もあります。

気になる「ラーメン滑走路」の情報はこちらから↓

ラーメン滑走路 | 食べる・買う | 福岡空港 FUKUOKA AIRPORT
知る人ぞ知るラーメンの名店が全国から福岡空港に着陸!福岡の有名店だけでなく、期間限定の出店もございます。いつ訪れても新し...

いろんなラーメンがあり、どれにしようかと迷ったのですが、よく見てみると福岡以外のラーメンがあったりと全国のラーメンが食べれるようになっていました。

一番並んでいるラーメンを食べてみようと、並んだのが「博多一幸舎」

「博多一幸舎」一番並んでいて、豚骨ラーメンの有名どころでもあるので、食べてみようと並んでいたのですが、沖縄にも実は店舗ありました。

それでも今食べたいラーメンを食べたらいいんじゃない?とそのまま並ぶことに。

どのラーメンにしようか迷ってしまいますね。

何かいる?壁際に横たわってる。

鬼の飾りで、邪気を払うみたいですが、それにしてもすごいポーズ。

ラーメンをいただきました。

普段あまりラーメンを食べない私たち夫婦。

とても美味しかったです。この味をどこでも再現できる展開力がすごい。

沖縄に帰っても食べにいきたいと思います。

そして、腹ごしらえを終わり、私たちは桜が散っているかもしれないが舞鶴公園へ行ってみることにしたのでしたー。

次回②へ続く。

プロフィール
こんにちはH&Aデス
H&A

このブログにお越しくださりありがとうございます。
夫(H)&妻(A)の二人の夫婦と娘3人(5歳、3歳、2歳)のブログです。生活の知恵や気づき、健康に対する知識やお金に対しての考え方を日々更新していければと思います。
最近では家族で宿泊した施設や行った場所を投稿しています。
皆様の生活にもお役にたてる情報をお届けできるように頑張ります。

H&Aをフォローする
日々のこと楽しく生きる
スポンサーリンク
H&Aをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました