沖縄でトルコ料理といえば「ケレベッキ」

楽しく生きる
スポンサーリンク

トルコアイスのお店で前から気になっていたお店

こちらの店を見たことあるよ!という方も多いのではないでしょうか?

浦添に新しくできた浦西駅。

今は沖縄都市モノレールの最終駅になっています。

そこから車だと5分ほどの場所にあるトルコ料理屋さんです。

浦添から西原方面へ向かうには一番早い道ということもあり、平日・休日関係なく毎日混んでいるそんなイメージの道沿いにあるお店なので、もしかすると信号の待ち時間で見かけたことのある方もいるかもしれません。

私(H)はトルコ料理と言えば「ケバブ」をすぐ思い出しますし、自分が昔住んでたロンドンにはファーストフード店のような感じでケバブ屋さんが結構ありました。

ダイナミックな肉の塊をグルグル回している光景には最初圧倒されて、ずっと回転している肉の塊を見学していたのを思い出します。

値段も手ごろで、ポテトとお肉とパンを付けてもファーストフードのセット料金とそんな変わらない感じでよくお世話になっていました。

ケバブ料理店にもランクがあって、レストランで食べるケバブ料理屋ではヨーグルトソースの美味しさにはまりました。

初めはヨーグルトのソースなんて美味しいのか?と疑問もありましたが、食べてみると固定概念がぶっ壊れました。

美味しい。お肉と本当によく合う。

そんな思い出のケバブとトルコアイスを食べたくて、行ってみることにしました。

公式サイトはこちら↓

トルコ ロカンタ ケレベッキ
浦添エリアのトルコ料理、トルコ ロカンタ ケレベッキのオフィシャルページです。お店の基本情報やおすすめの「トルコののび~...

地図はこちら↓

スポンサーリンク

ランチライムに行ってきました

店内はトルコ風のインテリアが飾られていました。

ケバブ台もクルクルまわっていました。

娘たちに見せても興味深々でクルクルまわるお肉をみていました。

ランチメニューはこちら↑

私たちはお目当てにしていた「ドネルケバブライス」とオススメしてもらった「タウクノウット」をお願いしました。

料理到着!

「ドネルケバブライス」です。白のソースがヨーグルトソースです。

こちらの料理はヨーグルトソースをかけていただきました。

妻(A)もヨーグルトソースの味がハマったようで、美味しいと食べていました。

お肉も長時間クルクルとローストと下味がついているお肉、そして、ソースとの相性が抜群でした。

こちらは「タウクノウット」はトルコの代表的な煮込み料理とのこと。

こちらはお豆が食べやすく、子どもたちと一緒に食べるならオススメです。

デザート「トルコアイス:ドンドルマ」は子どもがいればテンション上がること間違いなし

一度アイスを渡したら、絶対離さなかったので、そのまま写真を撮りました

アイスのパフォーマンスも楽しめるトルコ風アイスの「ドルドルマ」ですが、お店には詳しい説明が書いていました。

わかりやすく、ポップな説明!

のび~るアイスなので、その伸びる感じをみるだけでも、子どもたちは大喜び。

そして、それがくっついたり、離れたり、ひっくり返しても落ちないパフォーマンス

大人はティーを飲みながら、子どもたちのおこぼれアイスをもらえるか否かでしたが、無事もらえました。

甘くておいしいー♪

ぜひ、オススメです。アイスだけでも行く機会があれば子どもたちが喜びます!!

プロフィール
こんにちはH&Aデス
H&A

このブログにお越しくださりありがとうございます。
夫(H)&妻(A)の二人の夫婦と娘3人(5歳、3歳、2歳)のブログです。生活の知恵や気づき、健康に対する知識やお金に対しての考え方を日々更新していければと思います。
最近では家族で宿泊した施設や行った場所を投稿しています。
皆様の生活にもお役にたてる情報をお届けできるように頑張ります。

H&Aをフォローする
楽しく生きる
スポンサーリンク
H&Aをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました