獲得するだけではダメなのか。。。

旅行記・観光情報
スポンサーリンク

よくわからない「7515キャンペーン」

以前ブログで紹介していました「7515キャンペーン」名護行こキャンペーンです。

以前のブログはこちら↓

ですが、問い合わせたところ。

「クーポンは取得者がキャンセルなどをすると自動的にまたクーポン取得画面に戻ってくる」とこと。

つまりは、画面を更新し続けると、たまにキャンセルされたクーポンを取得できるチャンスがあるということでした。

なので、時間がある時にフラーっとみていたのです。

するとある日。。。

でました!15,000円割引のクーポンが!

早速取得ボタンを押すとメールが送られてきて、取得完了したとのこと。

おぉーラッキーと思いながら、妻(A)にクーポンが取得できたことを連絡。

家に帰ってから、ゆっくり宿泊先を決めようと思っていたのですが。

少し経ってから画面を見ると、上の画像のように

”先着予約数の上限に達しました”

の文字が浮かび上がっていました。

あれ?おかしいなぁ。でもクーポン取得できたってメールも来ているし、大丈夫だろう。

と思っていたのですが。

いざ、宿泊の予約をしようとしてもできない。。。

クーポンの表示がでてこない。

もう一度メールを確認。

うん。取得できている。

いや。まてよ。

先着400予約限定ってことは、クーポンを取得した400名に15000円の割引ができるわけではなくて、予約確定したのができるってことなのか?

それなら、クーポン取得ってなんなんだ?

取得できてないじゃん。

『じゃらん』の取得済みクーポンのところにはあるのに。。。

使えないクーポン。。。

悔しいー。

もしかしたら、人数の問題なのかと、大人の人数を増やしてみたり、子どもの人数を増やしてみたりしたのですが、どうやってもクーポンが適用されない。

これは明日の朝また問い合わせてみるかぁと思っています。

でも、これだけ跳ね返されていると、もう疲れてきた感じもして。

別に名護にこだわる必要ないよね。。。

今帰仁でも本部でも恩納村でも良くないかい?

ってもう1人の自分が言っています。

でも、クーポンが適用されたら、宿泊するんですけど。

もしも叶うなら、クーポンうまく使用できて、年始は名護のホテルで過ごしたい。

プロフィール
こんにちはH&Aデス
H&A

はじめまして、H&A Dream Blogへようこそ。
沖縄に暮らす5人家族(夫H・妻A・娘たち3人)が、日々の暮らしの中で見つけた「楽しい」「気づき」「ためになる」を共有しています。
健康やお金に関する考え方から、家族で訪れたカフェや観光地、子連れでも楽しめるスポットまで、実体験をもとにリアルな情報を発信中。
同じように子育てをしているご家族や、沖縄での時間を大切に過ごしたいと考えている方に、ヒントや参考になるようなブログを目指しています。

H&Aをフォローする
旅行記・観光情報
スポンサーリンク
H&Aをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました