近くて遠い国ネパール

日々のこと
スポンサーリンク

昨日はネパールの新年でした

近くて遠い国ネパール

最近沖縄ではたくさんのネパールの方をみかけますよね。コンビニや居酒屋、ホテルと言った職種でみかけることが増えたと思います。

このコロナ禍で沖縄のネパールの方々も影響を受けています。

昨日はビクラム歴で2077年に昨日4月14日だったそうです。

スポンサーリンク

ネパールとの繋がり

私(H)も妹と共に1週間ほどネパールを旅行というか旅をしていたことがあり、個人的にはネパールの方との繋がりを少し感じています。

インドとネパールを合計10日ぐらいかけていろんな場所を回っていたのですが、旅の一番心が癒された場所は「ポカラ」という町です。

行ったことある方はわかるかもしれませんが、湖があって、山があって、避暑地的な感覚なのかな?ってイメージの場所でした。

2011年のインドの旅で心と身体がズタズタになっていた妹と私(H)はネパールのポカラで何も考えずにボケーっとダラダラ過ごすことを3日ほど続けていました。

ただ散歩したり、本読んだり、近くの山を登ったり、と忙しさとは反対の行動を行って、カトマンドゥに向かった覚えがあります。

ネパールはまた行ってみたい場所の一つです。

プロフィール
こんにちはH&Aデス
H&A

はじめまして、H&A Dream Blogへようこそ。
沖縄に暮らす5人家族(夫H・妻A・娘たち3人)が、日々の暮らしの中で見つけた「楽しい」「気づき」「ためになる」を共有しています。
健康やお金に関する考え方から、家族で訪れたカフェや観光地、子連れでも楽しめるスポットまで、実体験をもとにリアルな情報を発信中。
同じように子育てをしているご家族や、沖縄での時間を大切に過ごしたいと考えている方に、ヒントや参考になるようなブログを目指しています。

H&Aをフォローする
日々のこと
スポンサーリンク
H&Aをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました