DVD作成で再生ができない

日々のこと
スポンサーリンク

データ版とビデオ版があるみたい

みなさんDVDをやいたことありますか?

データをDVDに移す事なのですが、最近私(H)は頻繁にこの作業を行っています。

そして、やいて渡した後によくくることが、再生ができないという連絡です。

DVDにはデータ版とビデオ版とあるみたいで、(本当はもっとあるのかもしれません)最近のDVDレコーダーはデータ版でもうまく再生ができるとのこと。

私自身DVDを焼くという作業自体初めてで、ネットを検索しながら「Toast」を使ったりしながらビデオ様式にしてDVDをやいたりしています。

映像撮影・編集もこなしながら、DVDもやいたりと人生なにをするかわからないですね。

スポンサーリンク

映像を保存したら一生分楽しめる

映像はすべらしい一生分の贈り物になります。

映像制作をしていて思うことなのですが、この映像はいつでもみることができますし、YouTubeに限定公開しておけば、どこからでも視聴することも可能です。

あの日の楽しかったことや、一瞬の出来事を一生見られる映像として保存しておくことは財産となります。

ブログやYouTubeもそうですが、一生残るものを財産として残しておけることはとても素敵なことですね。

プロフィール
こんにちはH&Aデス
H&A

はじめまして、H&A Dream Blogへようこそ。
沖縄に暮らす5人家族(夫H・妻A・娘たち3人)が、日々の暮らしの中で見つけた「楽しい」「気づき」「ためになる」を共有しています。
健康やお金に関する考え方から、家族で訪れたカフェや観光地、子連れでも楽しめるスポットまで、実体験をもとにリアルな情報を発信中。
同じように子育てをしているご家族や、沖縄での時間を大切に過ごしたいと考えている方に、ヒントや参考になるようなブログを目指しています。

H&Aをフォローする
日々のこと
スポンサーリンク
H&Aをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました